さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2009年05月29日

ニセコにて

27日から1泊でニセコの親戚の家に4人で出かけた。

羊蹄山は雪が少し残りその美しい姿を惜しげもなく見せてくれた。女性達がトールペイントを始めたので、我々はニセコいこいの村の温泉へ!綺麗な作りで露天風呂は秋の紅葉や雪景色はさぞや美しいと思われた。しかし・・・蛇が露天風呂の直ぐそばにいたのには驚いた。温泉通いかな~仲間にはなりたくない。その夜は久しぶりに皆で宴会。尤も毎日が長崎の義兄との宴会であったが・・・。

翌日も女性達はトールペイント。そこで我々男3人は神仙沼へドライブ。沼への遊歩道は所々雪が残っていたが、何とかたどり着き春の景色を楽しんだ。水芭蕉他知らない草花がひっそりと春の訪れを告げていたが道中札幌から来ていた筒井信次郎という方が花や木の名前を教えてくれた。随分詳しいなと思って説明を聞いていたら、突然DVDを3枚取り出し我々に呉れた。戻ってからテレビで見ると自作の素晴らしい写真集で「北海道 野の花シリーズ 神仙沼」というタイトルであった。神仙沼に咲く花111種類、440枚の写真がきれいに写っていた。筒井さん恐るべし!感謝します。
楽しい時を過ごして4人は帰途に就き夕方からまつの森に到着。そして又宴会。今日の朝姉夫婦は長崎に帰った。とても楽しい1週間であった。  


Posted by からまつの森住人 at 19:02Comments(0)名所