2025年01月31日
訃報
昨日、高校同窓生のメールで同級生F君の訃報を知った。
大野中学のF君とは高校・大学が一緒であったが、それほどの付き合いはなかったがJ会でたまに会っていた。残念である!
それで思い出したのが高校3年生時の卒業寄せ書き。相浦中学のF君が数年前にコピーして皆に配ってくれたもの・・・。

一人一人が宮崎先生(あだ名:ジロリンタン)にA3サイズの1ページに高校3年間の思い出を写真とともに綴ったもので、自分が何を書いたか忘れていたが見直すと60年前の思いが伝わってくる。これは一生の宝物だ。
将来総理大臣や博士やノーベル賞をもらう夢を見ていたものもいる。昨年のジロリンタン会(J会)の参加者は9名。(写真は左下)
今年のJ会は久しぶりに佐世保で5月に開催されるので私も帰省して出席する予定だ。
先日図書館で借りた2冊の本。面白半分に読んでいるが、結構知らないことが多く楽しく読んでいる。

大野中学のF君とは高校・大学が一緒であったが、それほどの付き合いはなかったがJ会でたまに会っていた。残念である!
それで思い出したのが高校3年生時の卒業寄せ書き。相浦中学のF君が数年前にコピーして皆に配ってくれたもの・・・。

一人一人が宮崎先生(あだ名:ジロリンタン)にA3サイズの1ページに高校3年間の思い出を写真とともに綴ったもので、自分が何を書いたか忘れていたが見直すと60年前の思いが伝わってくる。これは一生の宝物だ。
将来総理大臣や博士やノーベル賞をもらう夢を見ていたものもいる。昨年のジロリンタン会(J会)の参加者は9名。(写真は左下)
今年のJ会は久しぶりに佐世保で5月に開催されるので私も帰省して出席する予定だ。
先日図書館で借りた2冊の本。面白半分に読んでいるが、結構知らないことが多く楽しく読んでいる。

2025年01月27日
不可解?
今は暖かい日が続いているが雪は降る。しかも水分を含んで真っ白のきれいな雪景色だ。
隣のアーシャの家もほとんど見えない。(すぐに融けたが)

将棋の西山女史は勝てなかった。残念!
ネットを見ていて不思議なことがある。
囲碁と将棋の扱いで将棋は良く取り上げられるが、世界的ゲームである囲碁はそれほどでもない。一力九段が世界戦で優勝しても偉業として取り上げられない(扱いが小さい)のはなぜだろうと思う。

今棋聖戦が戦われているが、日本最高峰の戦いなのに、ほとんど取り上げられずに将棋の王将戦がニュースになっているのは不可解だ。藤井聡太九段の偉業は分かるが日本の話だ。
隣のアーシャの家もほとんど見えない。(すぐに融けたが)

将棋の西山女史は勝てなかった。残念!
ネットを見ていて不思議なことがある。
囲碁と将棋の扱いで将棋は良く取り上げられるが、世界的ゲームである囲碁はそれほどでもない。一力九段が世界戦で優勝しても偉業として取り上げられない(扱いが小さい)のはなぜだろうと思う。

今棋聖戦が戦われているが、日本最高峰の戦いなのに、ほとんど取り上げられずに将棋の王将戦がニュースになっているのは不可解だ。藤井聡太九段の偉業は分かるが日本の話だ。
2025年01月22日
将棋 女性棋士誕生か?
少し気温が高く、湿った雪が降っている。
今日は西山女流棋士の編入試験。今まで女子のプロ棋士は生まれていないが、今日勝てばプロ棋士が誕生する。
朝から将棋チャンネルで見ているが、かなり厳しそうだ。

大相撲も佳境に入り誰が優勝するか分からない混戦状態だ。横綱不在となり、ヒーロー誕生が待たれる。
イチローがMLBの殿堂入りのニュースが流れ、私と同い年のトランプがアメリカ大統領。ロートルは去った方がよいと思うのだが・・・。まるでオランウータンが大統領になったようだ。
今日は西山女流棋士の編入試験。今まで女子のプロ棋士は生まれていないが、今日勝てばプロ棋士が誕生する。
朝から将棋チャンネルで見ているが、かなり厳しそうだ。

大相撲も佳境に入り誰が優勝するか分からない混戦状態だ。横綱不在となり、ヒーロー誕生が待たれる。
イチローがMLBの殿堂入りのニュースが流れ、私と同い年のトランプがアメリカ大統領。ロートルは去った方がよいと思うのだが・・・。まるでオランウータンが大統領になったようだ。
2025年01月17日
あれから30年
今日は阪神淡路大震災から30年。朝5時半からからテレビを見た。
30年前は私も現役で、幕張にあった会社の会議室で会議中だった。朝の会議で震災の知らせを聞いて、会議室のテレビでニュースを見た。
ひどい状況を見ながら大阪出身のメンバーが電話をかけてみたがつながらない。会議は止めてテレビを見続けていたのを覚えている。
東日本大震災はここで津波の様子を見ていたのを思い出した。
そして今日は朝から雪かき。15cm程度積もっていた。
つららもぶら下がっている。
駐車場の除雪

裏の生活道路の除雪

2階のツララ

ウッドデッキの雪庇とツララ

人類も災害の前には何も抵抗できない。せめて自分たちで殺しあう行為はやめてほしいものだ。
30年前は私も現役で、幕張にあった会社の会議室で会議中だった。朝の会議で震災の知らせを聞いて、会議室のテレビでニュースを見た。
ひどい状況を見ながら大阪出身のメンバーが電話をかけてみたがつながらない。会議は止めてテレビを見続けていたのを覚えている。
東日本大震災はここで津波の様子を見ていたのを思い出した。
そして今日は朝から雪かき。15cm程度積もっていた。
つららもぶら下がっている。
駐車場の除雪

裏の生活道路の除雪

2階のツララ

ウッドデッキの雪庇とツララ

人類も災害の前には何も抵抗できない。せめて自分たちで殺しあう行為はやめてほしいものだ。
2025年01月15日
満月
昨日は満月・・・温泉帰りの車の中から写真を撮ってみたが、うまく映らなかった。(バカちょんではだめだ)

まん丸ではなく、少し楕円径。明石の天文台より1日早いような気がするのは気のせいか? 函館は東の方だからかもしれない。

まん丸ではなく、少し楕円径。明石の天文台より1日早いような気がするのは気のせいか? 函館は東の方だからかもしれない。
2025年01月14日
雪が降る
成人の日も過ぎて、雪もそれほど降らずテレビで駅伝、ラグビー、サッカーを見てのんびりしていたが、今朝は雪が降ってみるみるうちに20cm近くの積雪。
また一面の銀世界となっている。今日は雪かきか・・・。マーシャはパン焼き。


また一面の銀世界となっている。今日は雪かきか・・・。マーシャはパン焼き。


2025年01月08日
正月も過ぎた
今年も早7日を過ぎ、大雪のニュースと物価高騰の話ばかり・・・。世界は保護主義の台頭で不穏な動き。
世界的に戦争・紛争が広がるようだ。
私は戦後の生まれだが、戦争はこのようにして広がるのだと実感している。
今年の干支は「蛇」。今年もステンドグラスを作ってもらった。年末年始は孤独のグルメばかり見て過ごした。紅白は見なかったが、大トリのミーシャの歌だけ見た。

グリーンピアのスキー場もやっと元旦にオープン。

イベントもいろいろやっていた。

寒波襲来で各所大雪だが、ここはそれほどでもない。それでも今日は10cm以上積もって結構汗をかいた。
世界的に戦争・紛争が広がるようだ。
私は戦後の生まれだが、戦争はこのようにして広がるのだと実感している。
今年の干支は「蛇」。今年もステンドグラスを作ってもらった。年末年始は孤独のグルメばかり見て過ごした。紅白は見なかったが、大トリのミーシャの歌だけ見た。

グリーンピアのスキー場もやっと元旦にオープン。

イベントもいろいろやっていた。

寒波襲来で各所大雪だが、ここはそれほどでもない。それでも今日は10cm以上積もって結構汗をかいた。