2018年06月28日
不規則な睡眠
最近、ワールドカップ観戦で睡眠時間が不規則になっている。
普段は9時就寝、5時起床だが朝3時に起きたり、夜11時からの試合を見たり、健康上問題がありそうだ。
昨日はドイツー韓国戦を11時から見たが、なんと大番狂わせでドイツが敗退。
今日は日本ーポーランド戦。これも11時からだから、酒も飲まずに起きていなければならない。
北海道も梅雨の影響で、寒くて雨の日が多い。野菜もだんだん成長し、ニンニクの芽取りに続いてジャガイモが花を咲かせ始めた。
インゲンやキヌサヤも成長し始めた。

山わさびも葉が茂り、そろそろ収穫してもよいのでは・・・と期待している。

普段は9時就寝、5時起床だが朝3時に起きたり、夜11時からの試合を見たり、健康上問題がありそうだ。
昨日はドイツー韓国戦を11時から見たが、なんと大番狂わせでドイツが敗退。
今日は日本ーポーランド戦。これも11時からだから、酒も飲まずに起きていなければならない。
北海道も梅雨の影響で、寒くて雨の日が多い。野菜もだんだん成長し、ニンニクの芽取りに続いてジャガイモが花を咲かせ始めた。
インゲンやキヌサヤも成長し始めた。

山わさびも葉が茂り、そろそろ収穫してもよいのでは・・・と期待している。

2018年06月24日
失敗作
数日前、マーシャがチーコちゃんとシフォンケーキを再度作っていたが、出来上がったのは卵焼きもどき。
何と粉を入れ忘れたというのだ。弘法も筆の誤り・・・笑ったね!

サッカーワールドカップは面白い。最初はそれほど期待していなかったが、番狂わせが多く予想をかなり裏切っている。
その中でブラジルはい一昨日の夜、コスタリカと激戦、猛攻を仕掛けて最後にロスタイムに2点あげて勝った。今朝は3時に起きてドイツとスエーデンの激戦。ほとんどリーグ戦で敗退かと思われたドイツがロスタイムに勝ち越し点を挙げ勝利。
今日は夜中の12時から日本対セネガル。早く寝て12時から見る予定だ。
庭には夏の花シャクヤクやてっせんが咲きだした。

何と粉を入れ忘れたというのだ。弘法も筆の誤り・・・笑ったね!

サッカーワールドカップは面白い。最初はそれほど期待していなかったが、番狂わせが多く予想をかなり裏切っている。
その中でブラジルはい一昨日の夜、コスタリカと激戦、猛攻を仕掛けて最後にロスタイムに2点あげて勝った。今朝は3時に起きてドイツとスエーデンの激戦。ほとんどリーグ戦で敗退かと思われたドイツがロスタイムに勝ち越し点を挙げ勝利。
今日は夜中の12時から日本対セネガル。早く寝て12時から見る予定だ。
庭には夏の花シャクヤクやてっせんが咲きだした。

2018年06月20日
サッカーワールドカップ
最近の庭は、ルピナス・フランス菊が咲き乱れているが、玄関横のハマナスとコデマリも花を咲かせている。特にハマナスは花はピンクで可愛いが,根が通路やアプローチにも一部はみ出して邪魔になる存在だ。

昨日はサッカーを見た。日本ーコロンビアで大して期待もしていなかったが、幸運に恵まれて、勝ってしまった。
夜9時からだったので見たが、次のセネガル戦は夜の12時から・・・見ないつもりでいたが、何とかして見ようという気になった。
最後はポーランド戦:これは朝3時からだから起きて見られるだろう。
久しぶりに楽しみだが、幸運が3度続くことはないだろう!

昨日はサッカーを見た。日本ーコロンビアで大して期待もしていなかったが、幸運に恵まれて、勝ってしまった。
夜9時からだったので見たが、次のセネガル戦は夜の12時から・・・見ないつもりでいたが、何とかして見ようという気になった。
最後はポーランド戦:これは朝3時からだから起きて見られるだろう。
久しぶりに楽しみだが、幸運が3度続くことはないだろう!
2018年06月18日
父の日その2
昨日の夕方、ちーこちゃんとマーシャがパン教室の部屋で何やらごそごそやっていたと思ったら、大きなシフォンケーキを作っていた。
初めて作ったケーキは甘さもちょうどよくフワサクで美味しかった。

今日は天気も持ち直し、絶好の畑日和。
野菜に肥料をやり、支柱立てもほとんど終わった。
ジャガイモ:

モロッコ:

サクサク王子:
キヌサヤ:

そして花菖蒲:

大阪では震度6弱の地震:知り合いに連絡したが、みな無事とのこと・・・ホッとしている。
初めて作ったケーキは甘さもちょうどよくフワサクで美味しかった。

今日は天気も持ち直し、絶好の畑日和。
野菜に肥料をやり、支柱立てもほとんど終わった。
ジャガイモ:

モロッコ:

サクサク王子:

キヌサヤ:

そして花菖蒲:

大阪では震度6弱の地震:知り合いに連絡したが、みな無事とのこと・・・ホッとしている。
2018年06月17日
父の日
今日は父の日。
まだ寒い日が続いている(昨日もストーブを焚いた)が、嬉しいプレゼントが届いた。
上の息子が、財布を贈ってきた。お嫁さんが見立ててくれたものだろうが、素敵だ!
しかも3人からのメッセージを添えてくれた。孫も1年生で元気そうだ。

まだ寒い日が続いている(昨日もストーブを焚いた)が、嬉しいプレゼントが届いた。
上の息子が、財布を贈ってきた。お嫁さんが見立ててくれたものだろうが、素敵だ!
しかも3人からのメッセージを添えてくれた。孫も1年生で元気そうだ。

2018年06月15日
バーベキューパーティー
今日は久しぶりに晴れた。ずっと寒くて雨や曇りで春先の気温なので長袖を着て過ごしていた。
畑にユウガオの苗をもらって植えてみたが、果たして育つのだろうか?
残っていたサクサク王子とエンドウの種も撒いた。
そして、午後からリハビリに通った。
昨日はIPPO小屋で焼き鳥(豚?)パーティー。青森のNさん、埼玉のKさんが焼き鳥担当で昼間からのんべー会。

楽しい時間を過ごした。
畑にユウガオの苗をもらって植えてみたが、果たして育つのだろうか?
残っていたサクサク王子とエンドウの種も撒いた。
そして、午後からリハビリに通った。
昨日はIPPO小屋で焼き鳥(豚?)パーティー。青森のNさん、埼玉のKさんが焼き鳥担当で昼間からのんべー会。

楽しい時間を過ごした。
2018年06月11日
寒い
昨日今日と寒い日が続いている。
外の気温は12~3℃と春先の気温だ。今日はついに薪ストーブを焚いた。

草取りには楽な気温だが、今日は小雨が降って1時間で止めた。
庭や畑ではルピナスとフランス菊が咲きだして家の周りは雑草と花だらけ。


マーシャはリハビリを頑張っているが、まだまだ続けなければいけないようだ。
外の気温は12~3℃と春先の気温だ。今日はついに薪ストーブを焚いた。

草取りには楽な気温だが、今日は小雨が降って1時間で止めた。
庭や畑ではルピナスとフランス菊が咲きだして家の周りは雑草と花だらけ。


マーシャはリハビリを頑張っているが、まだまだ続けなければいけないようだ。
2018年06月05日
畑仕事
昨日は暑い1日だった。ウッドデッキの温度は31℃と高温。日が当たるところは汗が出るほど・・・日陰は涼しい。
今日は雲が出て太陽があまり当たらず、それほどでもなかったが、外作業は汗が出るほど・・・関東・九州の暑さと比べれば何ともない。
我が家のツツジは結構花が咲いた。

朝から芝生の草取り、ハマナスの枝切り、栗の木の枝切りをやり、遅ればせながらニンジンと大根の種をまいた。
ジャガイモは施肥と土寄せ、きぬさや・サクサク王子・モロッコインゲンにも肥料をやり最後に水を撒いて終了。

ずいぶん働いたようだが全部で2時間程度。大したことはない。
マーシャは家でもリハビリ、明日と金曜日は病院でリハビリだ。
今日は雲が出て太陽があまり当たらず、それほどでもなかったが、外作業は汗が出るほど・・・関東・九州の暑さと比べれば何ともない。
我が家のツツジは結構花が咲いた。

朝から芝生の草取り、ハマナスの枝切り、栗の木の枝切りをやり、遅ればせながらニンジンと大根の種をまいた。
ジャガイモは施肥と土寄せ、きぬさや・サクサク王子・モロッコインゲンにも肥料をやり最後に水を撒いて終了。

ずいぶん働いたようだが全部で2時間程度。大したことはない。
マーシャは家でもリハビリ、明日と金曜日は病院でリハビリだ。
2018年06月01日
リハビリ
マーシャは予定通り5月30日に退院した。
経過は順調でリハビリが続いている。当面週2回通うのだが、今日はその1回目。驚異的な回復だと先生が驚いているそうだが、用心しないと骨折するそうなので慎重に歩いている。
その間、石川公園に咲いている藤棚とツツジを見に行った。


経過は順調でリハビリが続いている。当面週2回通うのだが、今日はその1回目。驚異的な回復だと先生が驚いているそうだが、用心しないと骨折するそうなので慎重に歩いている。
その間、石川公園に咲いている藤棚とツツジを見に行った。

