さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2023年10月28日

紅葉情報(2)

昨日はあまり良い天気ではなかったが、パン教室だったので大沼公園の紅葉を見にドライブ。
まずは緑の村:管理事務所付近の紅葉を見に行った。今が盛りときれいな紅葉。
最近知り合った愛知から移住のNさんは毎日この景色を見ているだろう。





3日前のセミナーハウスの紅葉も綺麗に色づき今が最盛期か?あと3日後はどうなっているだろう?







そのあとはグリーンピア大沼で温泉・カラオケ・昼食を楽しんだ。
1人カラオケは気楽だ! しかし、私は歌うのはからっきしダメなので聴くだけにしようと思った。




  


Posted by からまつの森住人 at 09:16Comments(0)名所趣味

2023年10月27日

紅葉情報

昨日はよい天気。この時期としては暖かく、朝晩の冷え込みで紅葉も進んできた。
函館の病院帰り、大沼公園のセミナーハウスに寄ってみた。
まだ紅葉満開とはいかないが、シンボルツリーは赤くなっていた。

まだ少し緑が残っている。

ハウスの裏の紅葉もかなり進んでいる。

我が家のシンボルツリー:

25日に帰ったY家の裏の紅葉:

堺のSさん宅の紅葉:

旧豊洲のSさん宅の紅葉:

我が家の一連の紅葉

畑そばの紅葉

今日は雨が降っているが、マーシャのパン教室。今日の生徒さん達は絶景が見れるかも・・・。
  


Posted by からまつの森住人 at 08:04Comments(0)名所趣味

2023年10月24日

おっと危ない

栗拾いもそろそろ終わりに近づいてきた。今年は初めてたくさんの実をつけた。拾っているうちに栗の実がどうなっているか分かった。
一つの栗に3個の実がなるが、大きさが違うので3個は獲れず、1個か2個、最高で3個獲れる。

日曜日、グリーンピアに入浴の帰りに突然大きなシカが道路を横切っていた。慌ててブレーキを踏み、鹿も驚いたように走り抜けて衝突の難を逃れることができた。あまりスピードを出していなかったので良かったが、危うく事故を逃れることができた。
5時半ごろで北海道はもう暗くなって見にくい状態なので危険だ。
紅葉が進んできて、見ごろになってきた。今日は函館の病院に行くので帰りは紅葉見物!
  


Posted by からまつの森住人 at 07:26Comments(0)名所

2023年10月20日

小鳥

昨日から雨が降り、外作業はほとんどできない。
栗拾いもできず、畑の草取りも薪切もできない。もっとも、天気が良くても何もせず、MLBやプロ野球を見ているだけだろう。
今日は小鳥がえさを求めてやってきた。最近人にもらうことが多いのか平気で近寄る。リスは餌付けされるようだが、小鳥も同じようだ。

今年はまだ雪も降らないが、2~3日前に雪虫が飛んでいた。カメムシも少しずつ出てきた。いよいよだ・・・。
2階の部屋のレイアウト変更をしているが、広いだけでいらないものがいっぱいある。なかなか捨てられないのは母親譲りか?
  


Posted by からまつの森住人 at 12:47Comments(2)趣味

2023年10月17日

栗拾い

今年は紅葉が遅く、昨日大沼公園の国際セミナーハウスに行ってみたが、まだまだだった。来週末にずれ込みそうだ。
我が家の栗の木が実をつけ始めた。今年はかなり多くの栗の実が獲れている。
昨年までは10個程度だったが、今年は30個以上成っている。ちょこちょこ落ちてきたので毎日朝昼夕がたと見ては拾っているが、今朝は長い棒で少し落としてみた。

写真のほかにマーシャが冷蔵庫に保管している。栗ご飯か焼き栗で食べたいものだ。
  


Posted by からまつの森住人 at 12:55Comments(0)趣味

2023年10月14日

紅葉はまだだ!

今年もプレミアム食事券を購入した。購入額の1.5倍の食事券がもらえるのでお得!
早速普段いけないごちそうを食べに森町の「華京」に出かけ、コース料理を食べた。相変わらず美味しかった。
食べログのようだが・・・。
前菜:クラゲ、鶏肉、野菜そして3種の小籠包

メイン:肉と野菜の炒め物

あんかけチャーハン

担々麺

長崎ランタンフェスティバルでもおなじみの人面(なぜか飾ってある)

10月半ばになってもまだ雪の気配はなく、雪虫もカメムシも姿を現さない。
家の周りの木を数本切った。

来年用の薪にするため小さく切っておく必要がある。
畑には今は大根ができ始めた。冬用は初めてだがどうなるか?昨日はニンニクを植え付けた。
シートをかぶせて一冬越させるが今年はどうなるか楽しみだ。

  


Posted by からまつの森住人 at 13:38Comments(0)名所健康

2023年10月07日

10月に入って

ここからまつの森は急に寒くなってきた。昨日は今季初めて薪ストーブを焚いた。5日に堺のSさんがやってきた。この寒さに驚いているだろう。
紅葉はみられるだろうか?
10月に入り、MLBはポストシーズン・・・菊池のブルージェイズはすでに敗れたが、前田・藤浪がまだ残っている。10月は野球(MLB)が面白い。

コロナワクチンの7回目の接種を昨日受けてきた。久しぶりに巡回バスに乗って用事を済ませたが、利用者は大変ありがたいようだ。私はワクチンを打った後、商工会議所でプレミアム食事券を購入し、フォーレストで買い物そしてホクレンまで歩いていき帰りのバスに乗った。風が強い中、結構歩いた。

久しぶりに飲酒を休んで寝たが、今日はたぶん発熱してあまり体調は良くないだろう。
  


Posted by からまつの森住人 at 09:22Comments(0)健康

2023年10月03日

トンボ

マーシャは虫に好かれているらしく、よくアブや蚊に刺されている。
今年の後半からオニヤンマの模型をぶら下げて、虫が近づかないように対策している。効果のほどは不明であるが・・・。



昨日のヒマワリ

今日は外仕事:畑の工作、薪の整理他
ハロウイーンに向けてマーシャが棚に飾りを置き始めた。小さなひょうたんが珍しい。




  


Posted by からまつの森住人 at 16:17Comments(0)健康

2023年10月02日

十六夜の月

昨日は十六夜の月で、朝4時に起きて空を見たらきれいに月が見えたので1枚。

10月になっても気温が3~4℃高いので過ごしやすい。
ひまわりの種は小鳥に食べつくされ昨日は半分、今朝はほとんどなくなっていた。小鳥も凄まじい食欲だ。

今月の予定:
草刈り、草抜き、木切り、枝切り、畑の整備(石灰・肥料)、ニンニクの植え付け等盛りだくさんだ。
雪が降る前に準備をしておこう。

  


Posted by からまつの森住人 at 10:05Comments(0)趣味