さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2024年06月27日

小人閑居して不善をなす

先日、クマ出没の話をしたが、森町役場からついに次のようなビラが配られた。おちおち散歩にも出られない。

孔子の「論語」に確かあったと思うが,掲題の一文が思い出される。
卑しい人は暇を持て余して、良くないことをする・・・という意味だと思うが、忙しい毎日を過ごしていても悪いこと(金儲け)をする政治家も多いから必ずしも当たらないと思う。
改めて「論語」の本を買って(珍しく)読み始めたが、なかなか進まない。読み終わるのはいつになるやら・・・。



  


Posted by からまつの森住人 at 09:12Comments(0)趣味生活

2024年06月23日

6月の畑と庭

暑い日が続いていたが、そろそろ蝦夷梅雨の季節か?
周りは緑だらけで、空気がひんやりとしている。
近所でクマの目撃情報があり、朝晩の散歩はしないようにとのチラシが入っていた・・・クワバラクワバラ。
畑はニンニク、ジャガイモのほか大根、インゲンが成長し始めた。





ドクターラッペルは盛りを過ぎよとしている。

ヤマボウシも咲いた。

しかし雑草もいやというほど生えている。


  


Posted by からまつの森住人 at 06:37Comments(0)趣味

2024年06月13日

暑くなってきた

今週は暑い日が続いている。北海道も夏の気配で蝦夷梅雨の時期になりそうだ。
先日マーシャが膝関節の定期健診で函館整形外科に行くので久しぶりに送迎。
その間南茅部の魚を取り扱っている坂井鮮魚店へ寿司ネタを買いに行った。個々の魚は新鮮で実に美味しい。夜は手巻きずしのごちそう。
マグロ、シマアジ、カンパチ、ヒラメ、しめさば、サーモンと函太郎でも贅沢な部類の魚がずらり。美味しかった~!

次の検診は来年四月・・・当分行かないかも。
昨日はニセコの妹夫妻が訪ねてきてくれた。股関節手術の様子を見に来てくれた。
元気なマーシャの姿を見て安心したようだ。股関節の検査は10月に恵庭病院に行く。
庭に咲く花はハマナス、ドクターラッペルが満開。



先日野菜屋でカーネーションをくれたが、今綺麗に咲いている。




  


Posted by からまつの森住人 at 12:36Comments(0)趣味健康

2024年06月08日

訃報

今日のYahooニュースで歌手の門倉有希が亡くなったとの記事を見た。まだ50歳と若かったのに癌だったとは・・・残念だ。
昔千葉・習志野に住んでいた頃、彼女のコンサートを見にいったことがあり、CDも2枚持ってる。冥福を祈ろう!
その時に撮った写真が以下の1枚:まだ若かった!私は「女の漁歌」,「ノラ」のほかに「いつか母の子守歌」が好きだ。

ここも昨日から暑くなってきた。やっと薪ストーブから解放されそうだ。
  


Posted by からまつの森住人 at 13:36Comments(0)趣味

2024年06月05日

6月に入った

まだ寒い日が続き、薪ストーブのお世話になりっぱなしだ。
畑にはニンニク、ジャガイモが緑緑して成長中だ。



他に:大根

キューり4株

バジル4株

芝生も刈った

昨日、来年のジロリンタン会の案内が来た。今年は行けなかったが、来年は故郷佐世保で開催とのこと・・・卒業後60周年だそうだ。

  


Posted by からまつの森住人 at 09:38Comments(0)生活