2021年04月27日
五稜郭の桜
ゴールデンウイークも近づき、忙しい日々が続く。
そんな中、Homac,大槻食品に買い物に出かけたが、久しぶりに桜を見ようと五稜郭まで行き、函太郎の寿司を食べた後桜を見た。
さすがの桜に息子も驚いていた。



その日は夕方から雪が降り、少し畑も白くなった。

最近別荘組がボツボツとこちらにやってくるようになった。そのほかに徳島のYさん宅にはカナダからのお客さん・・・かわいい孫娘たちもやってきた。
コロナ禍の中、まだ感染者がいないと思われるここは良い避難場所かもしれない。
そんな中、Homac,大槻食品に買い物に出かけたが、久しぶりに桜を見ようと五稜郭まで行き、函太郎の寿司を食べた後桜を見た。
さすがの桜に息子も驚いていた。



その日は夕方から雪が降り、少し畑も白くなった。

最近別荘組がボツボツとこちらにやってくるようになった。そのほかに徳島のYさん宅にはカナダからのお客さん・・・かわいい孫娘たちもやってきた。
コロナ禍の中、まだ感染者がいないと思われるここは良い避難場所かもしれない。
2021年04月19日
水芭蕉の季節
今日は今年初めての大槻食品館へ買い出し。
私が大沼トンネルを運転して通るのは今年初めてだ。
帰りに軍川の焼き肉屋で焼き肉を食べたが、黒ベコは昨年から休業していて隣の店でランチを食べた。そのまま大沼のキャンプ場に回り、トルナーレの水芭蕉の群生を見た。そこは今を盛りとたくさんの水芭蕉が咲いていた。
いろいろな場所で写真を撮った:




キジヒキ高原のカタクリの花も咲いているかもしれない。
午後は木工のNさんにアプローチの6本の楢の木を切ってもらった。
明日からはいよいよ畑と薪切開始だ。
私が大沼トンネルを運転して通るのは今年初めてだ。
帰りに軍川の焼き肉屋で焼き肉を食べたが、黒ベコは昨年から休業していて隣の店でランチを食べた。そのまま大沼のキャンプ場に回り、トルナーレの水芭蕉の群生を見た。そこは今を盛りとたくさんの水芭蕉が咲いていた。
いろいろな場所で写真を撮った:




キジヒキ高原のカタクリの花も咲いているかもしれない。
午後は木工のNさんにアプローチの6本の楢の木を切ってもらった。
明日からはいよいよ畑と薪切開始だ。
2021年04月12日
快挙
昨日今日と快挙が続いた。
昨日の桜花賞・・・白馬のソダシが勝った。白馬がクラシックに出るのが初めてでしかも勝ったのだから驚いた。大学を卒業して以来競馬を楽しんでいるが、馬券は外れた・・・ま、いいか!
そして今朝は朝4時から起きてゴルフのマスターズを見た。
松山が途中楽勝かと思っていたら、震えて最後は1打差。薄氷の勝利だったが、よく頑張った。
4大トーナメント・・・特にマスターズに勝った彼はこれからますます飛躍していくことだろう。
今日も寒さやわらぎ、薪ストーブも朝はお休み。温泉に行く途中ガソリンを入れ、赤井川の踏切で水芭蕉を観察。
まだ花が咲き始めたばかりで寂しいが、これからにぎやかになるだろう。

昨日の桜花賞・・・白馬のソダシが勝った。白馬がクラシックに出るのが初めてでしかも勝ったのだから驚いた。大学を卒業して以来競馬を楽しんでいるが、馬券は外れた・・・ま、いいか!
そして今朝は朝4時から起きてゴルフのマスターズを見た。
松山が途中楽勝かと思っていたら、震えて最後は1打差。薄氷の勝利だったが、よく頑張った。
4大トーナメント・・・特にマスターズに勝った彼はこれからますます飛躍していくことだろう。
今日も寒さやわらぎ、薪ストーブも朝はお休み。温泉に行く途中ガソリンを入れ、赤井川の踏切で水芭蕉を観察。
まだ花が咲き始めたばかりで寂しいが、これからにぎやかになるだろう。

2021年04月10日
春の昼下がり
ここ数日寒い日が続き昨日は雪が降ったが、今日は一転暖かくなった。
野原にはフキノトウが咲いていた。

ウッドデッキにはやっとリスがえさを食べに来て、ひまわりの種とクルミを少し食べていた。

姿を見たのは今年になって初めてだ。大沼の周りには水芭蕉が顔を出し始めているとマーシャから聞いた。
野原にはフキノトウが咲いていた。

ウッドデッキにはやっとリスがえさを食べに来て、ひまわりの種とクルミを少し食べていた。

姿を見たのは今年になって初めてだ。大沼の周りには水芭蕉が顔を出し始めているとマーシャから聞いた。
2021年04月06日
薪用楢の木GET
4月に入り暖かい日が続き、雪もほとんど融けて庭も畑も作業できそうだ。
そうは言っても今週末は寒の戻りで雪が降るかもしれない。
先日哲ちゃんが、楢の木をもらったというので現場に行くとちょうどオーナーがいて、私にもくれるという。
喜んで貰ったが、2Mの長さで太いのから細いのまでかなりの量。
せっせと運んで切る準備をした。

しかし、太くて運べないのが4,5本残った。息子が手伝ったがなれないのですぐに骨にひびが入ったようでリタイア。

来週からチェーンソーで切り始めようかと思っている。
畑のニンニクは少し芽を出し始めた。
そうは言っても今週末は寒の戻りで雪が降るかもしれない。
先日哲ちゃんが、楢の木をもらったというので現場に行くとちょうどオーナーがいて、私にもくれるという。
喜んで貰ったが、2Mの長さで太いのから細いのまでかなりの量。
せっせと運んで切る準備をした。

しかし、太くて運べないのが4,5本残った。息子が手伝ったがなれないのですぐに骨にひびが入ったようでリタイア。

来週からチェーンソーで切り始めようかと思っている。
畑のニンニクは少し芽を出し始めた。