2022年12月29日
昨日とは打って変わって
今朝起きてみると20㎝の積雪。一晩で静かに積もった。また一面の銀世界。

朝7時過ぎに除雪車が来た。午前中に裏表を除雪終了。
午後からは高校サッカーを見ようと思っている。北海(北海道)ー国見(長崎)という試合がある・・・長崎を応援する。
先日の将棋:棋王戦の挑戦者決定戦で藤井聡太が勝ち挑戦者となった。ABEMAで生中継をやっていたので見たが、彼はAIと似ているのかも知れない。これで6冠に挑戦する。そのあと3月にはA級順位戦があり、これも1位になればいよいよ名人に挑戦することになる。
とんでもない若者が出てきたものだ。羽生九段の7冠の記録を破るかもしれない・・・来年のお楽しみだ。


朝7時過ぎに除雪車が来た。午前中に裏表を除雪終了。
午後からは高校サッカーを見ようと思っている。北海(北海道)ー国見(長崎)という試合がある・・・長崎を応援する。
先日の将棋:棋王戦の挑戦者決定戦で藤井聡太が勝ち挑戦者となった。ABEMAで生中継をやっていたので見たが、彼はAIと似ているのかも知れない。これで6冠に挑戦する。そのあと3月にはA級順位戦があり、これも1位になればいよいよ名人に挑戦することになる。
とんでもない若者が出てきたものだ。羽生九段の7冠の記録を破るかもしれない・・・来年のお楽しみだ。

2022年12月27日
年の瀬
寒波も去って、ここは暖かい日が続いている。今日は気温7℃とこの時期にしては珍しく高い。
ハマナスの木に小鳥がえさを求めている。

屋根の雪もすっかり落ちて木々も裸の枝ばかり・・・。空は快晴・・・青空がきれいだ。

今年もあと5日、年末の大掃除が待っている(?)
ハマナスの木に小鳥がえさを求めている。

屋根の雪もすっかり落ちて木々も裸の枝ばかり・・・。空は快晴・・・青空がきれいだ。

今年もあと5日、年末の大掃除が待っている(?)
2022年12月24日
電気代高騰
今日はクリスマスイブ。日本列島は寒波襲来でテレビで大騒ぎしている。
九州も雪が降り長崎・佐世保も積雪・・・しかし、ここ「からまつの森」はそれほど降らず雪かきも数日やっていない。

オホーツクの紋別は風で鉄塔が倒れて停電しているが、今のところ他は普段と変わりがないようだ。
今一番問題なのは電気代高騰だ。先月の電気代を見て驚いたのだが、1ヶ月の使用量は同じくらいなのに電気代が5千円以上高くなっていた。
しかも今後さらに値上げするというお触れが出ている。ヒーターを使うと倍以上になりそうで、これでは北海道には住めなくなりそうな気がしてきた。
しかも薪ストーブも焚いてこれだから・・・。

皆ロシアのせいにして知らんふりをしている。防衛費の増額なんて必要なくて、暖房や冷房の費用の救済に使うべきだ。
いつ起こるか分からない(起こらないかもしれない)戦争用の軍事費はなくして(大幅減額して)よいと思う。
九州も雪が降り長崎・佐世保も積雪・・・しかし、ここ「からまつの森」はそれほど降らず雪かきも数日やっていない。

オホーツクの紋別は風で鉄塔が倒れて停電しているが、今のところ他は普段と変わりがないようだ。
今一番問題なのは電気代高騰だ。先月の電気代を見て驚いたのだが、1ヶ月の使用量は同じくらいなのに電気代が5千円以上高くなっていた。
しかも今後さらに値上げするというお触れが出ている。ヒーターを使うと倍以上になりそうで、これでは北海道には住めなくなりそうな気がしてきた。
しかも薪ストーブも焚いてこれだから・・・。

皆ロシアのせいにして知らんふりをしている。防衛費の増額なんて必要なくて、暖房や冷房の費用の救済に使うべきだ。
いつ起こるか分からない(起こらないかもしれない)戦争用の軍事費はなくして(大幅減額して)よいと思う。
2022年12月19日
今朝は寝不足
今日の0時、サッカーワールドカップ決勝戦を見た。
実に面白い試合だった。今まで見た試合の中では最高の試合・・・世界中の注目に値する対戦だった。
3時まで見てPK決着・・・気が高まって4時まで眠れなかった。おかげで寝不足になりそうだ。
今朝はそれほど積雪もなく、雪かきも楽にできた。


年末も近づき、あわただしい日々が続く。クリスマス前後も大雪になりそうだ。
今度の日曜日は高校駅伝と有馬記念だ。
実に面白い試合だった。今まで見た試合の中では最高の試合・・・世界中の注目に値する対戦だった。
3時まで見てPK決着・・・気が高まって4時まで眠れなかった。おかげで寝不足になりそうだ。
今朝はそれほど積雪もなく、雪かきも楽にできた。


年末も近づき、あわただしい日々が続く。クリスマス前後も大雪になりそうだ。
今度の日曜日は高校駅伝と有馬記念だ。
2022年12月16日
雪が降った
14日から断続的に雪が降り、除雪車が朝7時すぎに出動。10cm、15cmと積雪、今朝は10cm程度積もっていた。累計の積雪は20cm程度か?
午前中に雪かきを済ませ、薪ストーブの面倒を見ながら1日を過ごしている。今度の土、日はまた大荒れの天気になるようだ。

今日は所用で大沼公園まで出かけた。大沼湖はまだ凍っていない。
大沼高原で駒ケ岳の姿を写してみた。

今年もあと2週間余り・・・平穏な年の瀬でありますように!
午前中に雪かきを済ませ、薪ストーブの面倒を見ながら1日を過ごしている。今度の土、日はまた大荒れの天気になるようだ。

今日は所用で大沼公園まで出かけた。大沼湖はまだ凍っていない。
大沼高原で駒ケ岳の姿を写してみた。

今年もあと2週間余り・・・平穏な年の瀬でありますように!
2022年12月13日
戦争への道
ロシアのウクライナ侵攻以降、次第に防衛費の増額等今必要ではない税金搾取の兆候が見えてきた。
日本は敗戦以来、平和国家を唱え戦争放棄の憲法を作って、それを守ってきた。
絶対に戦争はしない、核の廃絶と言いながらロシア、北朝鮮、中国を敵国とみなし戦争の準備を始めている。これはいつか来た道・・・結局争いは絶えない。
そのための増税論議が始まったが、これは本末転倒。今こそ平和憲法のもと戦争をしないように政府は努力すべきだ。
それでも外国が攻めてきたら、しばらくは米国に助けを求め、それから防衛費を劇的に増やせばよい。仮説に基づく税金の増額は認めないようにするべきだ。
又いくら防衛費を増やしても今のハイテク戦争には役に立たない。原発が攻撃されミサイルが空から飛んでくるのを防ぐ手立てはない。
戦争は絶対にしてはいけない・・・と思う今日この頃である。
今日は朝から雨・・・雪ではなく雨が降っている。気温はプラス3℃と少し高いが風があって冷たい。

寅年もあと20日弱。雪景色は3月まで続く。

日本は敗戦以来、平和国家を唱え戦争放棄の憲法を作って、それを守ってきた。
絶対に戦争はしない、核の廃絶と言いながらロシア、北朝鮮、中国を敵国とみなし戦争の準備を始めている。これはいつか来た道・・・結局争いは絶えない。
そのための増税論議が始まったが、これは本末転倒。今こそ平和憲法のもと戦争をしないように政府は努力すべきだ。
それでも外国が攻めてきたら、しばらくは米国に助けを求め、それから防衛費を劇的に増やせばよい。仮説に基づく税金の増額は認めないようにするべきだ。
又いくら防衛費を増やしても今のハイテク戦争には役に立たない。原発が攻撃されミサイルが空から飛んでくるのを防ぐ手立てはない。
戦争は絶対にしてはいけない・・・と思う今日この頃である。
今日は朝から雨・・・雪ではなく雨が降っている。気温はプラス3℃と少し高いが風があって冷たい。

寅年もあと20日弱。雪景色は3月まで続く。

2022年12月08日
5回目のワクチン
昨日も雪が降って除雪が来た。朝の雪景色はきれいだ。ここに住んでいるとどこにも行かずに、雪景色と温泉が楽しめる。


そして5回目のワクチンのために森町の遠藤内科にマーシャと二人で巡回バスに乗った。

バスには横浜のTさんが乗っていた。初めてのバス利用で病院へ行くという。フィンランド村からは上田のE子さんが乗ってきた。今日は八雲で写真撮り・・・国保病院で待ち合わせだそうだ。バスは行きは8人で満車、帰りは6人とかなり利用者が増えてきた。
用事を済ませ歩いてみゆき廉売まで行ったが、雪道は滑りそうで危険だ。無事に戻ってきて寝た。明日は1日休養日だ。


そして5回目のワクチンのために森町の遠藤内科にマーシャと二人で巡回バスに乗った。

バスには横浜のTさんが乗っていた。初めてのバス利用で病院へ行くという。フィンランド村からは上田のE子さんが乗ってきた。今日は八雲で写真撮り・・・国保病院で待ち合わせだそうだ。バスは行きは8人で満車、帰りは6人とかなり利用者が増えてきた。
用事を済ませ歩いてみゆき廉売まで行ったが、雪道は滑りそうで危険だ。無事に戻ってきて寝た。明日は1日休養日だ。
2022年12月06日
日本善戦
今日の夜0時からサッカー:日本ークロアチア戦があった。
昨日の夜早く寝て11時前に起きてテレビ観戦。日本は良い試合をしたが、惜しくもPK戦で敗れてベスト8の夢は破れた。
しかし、ヨーロッパの強豪と互角に渡り合ったのは以前と比べてずいぶん成長していると感じた。
結局、強豪はほとんど勝ち上がりベスト8に出てきそうだ。今夜も多分スペインとポルトガルが勝つだろう。唯一ドイツが番狂わせで負けただけだ。
地図を見ると・・・

アフリカのモロッコもほとんどヨーロッパだ。

しかしなれない時間のテレビ観戦・・・疲れた!今日から普通の時間に起きる生活に戻るだろう。
ここ「からまつの森」は寒い日が続き12月に降り始めた雪が積雪になり、ずっと融けず根雪になるだろう。
昨日の夜早く寝て11時前に起きてテレビ観戦。日本は良い試合をしたが、惜しくもPK戦で敗れてベスト8の夢は破れた。
しかし、ヨーロッパの強豪と互角に渡り合ったのは以前と比べてずいぶん成長していると感じた。
結局、強豪はほとんど勝ち上がりベスト8に出てきそうだ。今夜も多分スペインとポルトガルが勝つだろう。唯一ドイツが番狂わせで負けただけだ。
地図を見ると・・・

アフリカのモロッコもほとんどヨーロッパだ。

しかしなれない時間のテレビ観戦・・・疲れた!今日から普通の時間に起きる生活に戻るだろう。
ここ「からまつの森」は寒い日が続き12月に降り始めた雪が積雪になり、ずっと融けず根雪になるだろう。
2022年12月02日
雪かき
今朝は4時起き。サッカー日本対スペインの試合を観戦。まさか日本が勝つとは・・・といってもその予兆はあった。
スペインは前半1点取ると後半はほとんど点を取りに来なかった。トーナメントの対戦相手がわかっていてどちらが都合がよいか考えての作戦だ。
2位通過の方が強い相手(クロアチア、ブラジル)と当たらなくて済むからだ。
まあ日本としては勝たなければ敗退だったから仕方がないか!
雪は昨日のうちに10cmを超えて積もっていた。一面雪景色できれいだが今年初めての本格雪かき。1時間もかからずに終了。

午後になって除雪車が来たようだが、私は疲れて昼寝していた。
スペインは前半1点取ると後半はほとんど点を取りに来なかった。トーナメントの対戦相手がわかっていてどちらが都合がよいか考えての作戦だ。
2位通過の方が強い相手(クロアチア、ブラジル)と当たらなくて済むからだ。
まあ日本としては勝たなければ敗退だったから仕方がないか!
雪は昨日のうちに10cmを超えて積もっていた。一面雪景色できれいだが今年初めての本格雪かき。1時間もかからずに終了。

午後になって除雪車が来たようだが、私は疲れて昼寝していた。
2022年12月01日
積雪5cm
今朝起きるとやはり白くなっていた。尤もサッカーを見るために早起きしたが、今日はやや遅く5時ちょっと前に起きて、ABEMAで観戦。
2試合同時になので交互に見たが、実に緊迫して面白かった。
明日の日本戦はテレビであるので寝ながら見るか?
今朝7時の気温はマイナス4℃とかなり低かった。

雪景色は良いが、いよいよ除雪の開始。今日は5㎝なのでサラっと終了。

マーシャは巡回バスで町まで出かけた。感想はどうだろう?
2試合同時になので交互に見たが、実に緊迫して面白かった。
明日の日本戦はテレビであるので寝ながら見るか?
今朝7時の気温はマイナス4℃とかなり低かった。

雪景色は良いが、いよいよ除雪の開始。今日は5㎝なのでサラっと終了。

マーシャは巡回バスで町まで出かけた。感想はどうだろう?