さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2017年03月30日

雪と雷

今朝チー子ちゃんから電話があり、宝塚に今日戻るという。
4月にまた来るようだが、その間ご主人は私と同じやもめ暮らし。仲良くしなければ・・・。
今日はまた雪が降りだした。時折雷がゴロゴロ。湿った雪で、積もるかもしれない。

朝からちゃっぷ林館に温泉に入り、高校野球準決勝を見ている。
ジャガイモを売っていたので、今日の食事は肉じゃがとポテトサラダ。


  


Posted by からまつの森住人 at 15:00Comments(0)移住

2017年03月28日

まだ春は遠い

大相撲の余韻が冷めやらない中、高校野球も面白く、今週もテレビからなかなか離れなれない。
ここはまだ寒く、薪ストーブ全開。

今日も森町に買い物に出かけたが、雪がちらほら降って寒かった。
その足でグリーンピアのプールで運動。札幌のAさんの奥さんと一緒になり、ご主人の近況を聞いた。
昨日O前理事長が函館に引っ越したのも聞いた。(別荘として夏は来るようだが・・・)
家に着くと雪で真っ白の景色。まだまだ春はやってこないようだ。



明日は高校野球で一番面白い準々決勝だ。

  


Posted by からまつの森住人 at 13:24Comments(0)生活

2017年03月26日

散歩

今日は学校が休みになってプールも混むだろうと見越して久しぶりにからまつの森の中を散歩。
途中つくばのTさん夫妻と出会った。やはり散歩に出かけるという・・・。
長く闘病生活をされていたが、散歩できるまでに回復したそうで本当に良かった。

からまつ広場はまだ雪に覆われている。

角度を変えるとまだ雪の山。

道中目立った場所:
小金井のMさん宅:

せんべいさんの小屋:雪に埋もれている

木にいくつもの穴が:キツツキか?

横浜のYさん宅:雪があるうちに木を切ると言っていたが・・・。






  


Posted by からまつの森住人 at 12:26Comments(0)趣味

2017年03月25日

久しぶり!

最近、あまり歩いていない。
これではいけないと一念発起、グリーンピアのプールに何年振りかで入った。
少し泳いで、水中を歩いたが寄る年波には勝てず20分で上がった。それでも結構疲れたので運動にはなっているだろう。
天気は快晴。駒ケ岳もきれいに見える。

チー子ちゃんがバレンタインデーのプレゼントを持ってきてくれたが、さすがに面白いものをくれた。今年貰った唯一のプレゼントだ。




  


Posted by からまつの森住人 at 16:33Comments(0)健康

2017年03月24日

食生活

昨日の囲碁は井山裕太がAIソフトに負けた。韓国・中国にも負けて日本は全敗・・・悲しくなってくる。
ここの雪融けもかなり進み、道路は全く雪がなくなった。
昨日の夕食はもつ鍋とハルエさんに貰った知内の酢牡蠣。九十九島の牡蠣は小粒だが、北海道はでかい!
おいしくいただいた。

鍋は量が多いので3日間は食べられるだろう。
その後チー子ちゃんがエビのかき揚げを持ってきてくれた。今日はその2品がごちそうだ。
  


Posted by からまつの森住人 at 16:33Comments(0)生活

2017年03月23日

赤ちょうちん

昨日今日とテレビにくぎ付け。
昨日は高校野球・相撲・囲碁のほかにWBC準決勝と忙しく、今日も籠池氏の証人喚問、WBC決勝、高校野球、囲碁と忙しい。
そんな中宝塚のM氏夫妻が戻ってきて、昨夜は隣のWさん夫妻と一緒にお好み焼き他奥さんの手料理をごちそうになった。
そこで渡されたのが、赤ちょうちん。(写真が横向きになった)


これにペイントで文字を書けという!
その後、カラオケ。W氏、Mさん夫妻ともに歌が上手だった。
  


Posted by からまつの森住人 at 16:34Comments(0)趣味

2017年03月21日

人工知能

こちらに来る前、多良見図書館で人工知能の本を借りて読んだ。
囲碁ソフトのα碁が、世界のトップ棋士に勝ったというので、その仕組みを少しでも分かりたいと思って読んだ。
ディープラーニング(深層学習)の手法と探索ツリーの重みづけをどうやっているか?がポイントだと分かったが、その先はコンピュータ同士の対局で3千万局以上の対局による学習をしたという人間にはまねができない世界だと知った。
今日から3日間、日本・中国・韓国のトップ棋士3人と日本のAIソフト(DeepZenGo)のリーグ戦対局が開催されている。

果たして結果や如何に!
この3日間楽しみである。
  


Posted by からまつの森住人 at 14:14Comments(0)趣味

2017年03月20日

近況

ここからまつの森はまだ雪融けが進んでいない。道路は少し残っているだけだが、他はほとんど融けてけていない。
裏のアーシャ側の道路に抜ける道をやっと今日掘った。

深さ50㎝以上、雪かきというより雪堀。最近運動不足で体力の衰えを感じる。
今日のウッドデッキの気温は何と10℃を超えて暖かい日差しなのだが、雪が融けない。

昨日は森町の囲碁大会。久しぶりだったが、成績は惜しくも3勝1敗の2位。
途中、駒ケ岳の雪景色がきれいだった。




  


Posted by からまつの森住人 at 15:15Comments(0)移住

2017年03月16日

長崎にて

今年は長崎でほとんど出かけなかった。
松浦鉄道にも乗らず、平戸、伊万里にもいかなかった。
熊本地震の影響を見に熊本・雲仙に島原鉄道で日帰り旅行を予定していたが、風邪をひいて断念。
唯一、サッカー試合の観戦をしたのみである。
Vファーレン長崎と横浜FCのJ2の試合が諫早のサッカー場であったのを見に行った。

観客は6千人と少なく、隣にいたスペイン人が少ないですね!と言っていたのが心に残った。(スペインはサッカーの本場だから驚いたのだろう)

試合は1-1の引き分け。結構面白かった。後で知ったのだが、横浜FCには三浦知良が出場していた。(50歳・ご苦労様!)

途中「或る列車」を喜々津駅で見かけた。





  


Posted by からまつの森住人 at 16:35Comments(0)趣味

2017年03月15日

帰北

昨日の朝7時過ぎに喜々津を出て、夜6時過ぎに自宅に到着。
建築士のKさんに水と車のバッテリー装着(車庫前の雪かきも)を頼んで、無事生活できる状態にしてもらった。
昨日はグリーンピア大沼に1泊(世田谷のFさんにいただいた宿泊券で)。
雪は十分に残っていて、まだまだ春は遠い北海道生活が始まった。

行く前に作っておいた裏の道もほとんど雪で区別がつかない。

明日は臨時理事会が開催される。


  


Posted by からまつの森住人 at 16:55Comments(1)移住