さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2015年12月31日

大晦日

今日のからまつの森は時折雪が降ったり晴れたり曇ったりと不安定な天気。
昼頃は+1℃と少し気温も上がり、雪融けが始まった。

我が家の屋根から轟音とともに雪が落ちるが、量は少ないのに音は大きい。

今日は紅白・・・私が見たいのはミーシャだ。長崎出身で長崎から生中継の予定で、それまで起きられるか心配だ。
昨日の朝は今年が「ターシャ・チューダー」の生誕100年でその生い立ちから亡くなるまでの記録が放送されていたが、素晴らしい庭だった。紅葉もすごいし、ロウソクづくり、クリスマスツリー、絵本等々綺麗だった。
テレビ画面を写真に撮ってみた。(これは著作権違反だろうか?)

誕生祝

我が家にもあるルピナス

素晴らしい紅葉



では皆さん 「良いお年を!」


  


Posted by からまつの森住人 at 12:11Comments(0)名所

2015年12月30日

小さな来訪者

昨日は今年最後のゴミ捨て日。
生ごみが多く重かったので雪の上をボートで運んだ。

実に楽ちんで引っ張るだけ・・・。
世田谷のFさんの孫がパン作りをしたいとの電話。パンは時間がかかるのでクッキーを作ることになり、午後から開始。小1の子供にしては集中力があるとマーシャが感心しきり。

その間祖父・祖母はゆっくり談笑、父親はカメラで様子を撮影・・・2種類のクッキーが出来上がり嬉しそうにお土産として持って帰った。
建築工事も今日から正月休みらしく静かな暮を迎えている。

現在の積雪は約10㎝。



今年もあと2日。
今日は「ワカコ酒」を夕方6時から、元旦は「孤独のグルメ」を朝から酒でも飲みながら見ようと思っている。明日は紅白・・・その前に酒に酔ってねてしまうかも・・・。こんなにのんびりでいいのかな?




  


Posted by からまつの森住人 at 11:58Comments(1)趣味

2015年12月28日

年の瀬

昨日は真冬日でヒーター、薪ストーブ全開そして夜はホットカーペットも点けるほど冷えた。
大雪が降るかと思いきやここは10cm弱の積雪で、今朝は外を歩くことも容易な日となった。
気温-6.5℃の中、大量の空き缶2袋を朝7時半に歩いてゴミステーションに運んだ。
雪は降ったり止んだりで、昼前にはヒーターも止めて薪ストーブだけ。年末というのに静かな日々が続いている。
近所の様子をカメラに収めた。
裏からの我が家:

豊洲のSさん宅

喜界島のSさん宅

堺のSさん宅

裏からアーシャ宅

久しぶりに建築現場を偵察に行くと大きな長い溝が掘られて業者が電気のケーブルを敷いていた。

建物は1階から上の鉄の支柱が張られている状態だ。




  


Posted by からまつの森住人 at 13:30Comments(0)名所生活

2015年12月27日

久しぶりに雪

今朝起きると外は久しぶりに真っ白の雪化粧。と言っても積雪5㎝程度。

道南は雪が少なくスキー場もオープンできない状態が続いている。
今日明日と冬型の気圧配置で雪も積もるようだが、果たしてどうなるか?
しかし、気温は低く朝7時で-13℃。今は-12℃と少し上がっている。

時折晴れたり雪が降ったりで変な天気だが、昨夜からヒーターを点けた。薪ストーブも全開で暖房真っ盛りだ!近所の煙突からも煙がモクモクと上がっている。今年最後の日曜日は有馬記念が楽しみだ。

  


Posted by からまつの森住人 at 10:53Comments(0)名所

2015年12月25日

クリスマスイブ

昨日は天気も良かったが、前日の忘年会の余韻が残ってけだるい1日だった。
それでも、年賀状をせっせと書き、会計報告書と写真の配布等で夕方までかかった。
そして、夜は息子の嫁のお母さんが送ってくれた「シャンパン」を開けて、鶏肉を焼いたのと、ハルエさんの玉ねぎパイを食べて二人でささやかなパーティー。
子供や孫が一緒にいた頃は会社で飲んだくれるか、家で豪華なパーティーだった・・・。
少し前に、テレビでソムリエの田崎真也がシャンパンを上手に開けているのを見ていたので真似をしたら天井に飛ばず・泡も出ず綺麗に開いた。

明日からまた雪が降り荒れた天気になるようなので北国らしい生活になるだろう。
  


Posted by からまつの森住人 at 14:40Comments(0)趣味

2015年12月24日

快晴

今日はクリスマスイブ。朝は冷えて-3℃だったが、グングン気温が上がり昼過ぎには10℃を超えていた。
薪ストーブを焚いて、その前のテーブルで年賀状を書き始めたが暑い。29℃まで温度が上がったので外に出て青森のNさんが撮った写真を関係者に配って回った。

外では、この陽気に浮かれたのか、あちこちでリスが走り回っていた。
動きが速くてどこにいるか分からない:

建築工事は正月前の一頑張りで、土日休日夜まで作業が続いている。
昨日の夜7時ごろ:

今日は中をのぞいてみた:





  


Posted by からまつの森住人 at 14:28Comments(0)名所移住

2015年12月23日

初めての忘年会

昨日はからまつの森住人の忘年会。以前、2月に雪まつりをやったことがあるが、忘年会は初めてだ。
場所を管理事務所から「ちゃっぷ林館」の広間を借りて開催した。このアイデアは青森のNさんの発案で、ゆっくりとできる場所だった。
駒ヶ岳が目の前に・・・

参加者は24名(1名欠席)で銘々飲み物、食べ物持参または注文という形式で3時間を過ごした。

ただ温泉に入れるにのに入らない人もいたのと飲んだ人は帰りは車に乗れないという問題をクリアする必要がある。
参加者の意見を聞いて、今後のことを考えたい。

  


Posted by からまつの森住人 at 14:58Comments(1)移住生活

2015年12月21日

今週も暖かい

今年は雪が積もっても、気温が高くなりすぐに融ける。
大沼、函館ともに積雪0cm。これじゃスキー場も閑古鳥・・・。
今日もお昼は7℃・・・ずいぶん楽な冬だ!

我が家の雪もほとんどなくなりそうだ。

堺のSさん宅も・・・。

建築現場:最近は土日も夜まで電気をつけながら作業進行中。

世田谷のFさんは毎年、春夏秋冬、別荘にやってくるが、今回も19日に到着。ありがたいことに忘年会にも参加予定だ。
第1回の忘年会だが、参加予定者は25名とかなり多くなった。青森のNさんの尽力で開催にこぎつけることができた。
あとは皆が仲良く、盛り上がればよいと思っている。
  


Posted by からまつの森住人 at 13:13Comments(2)名所健康生活

2015年12月19日

ダースベイダー

昨夜のクリスマスパーティーは楽しかった。
会場は丸テーブルとバイキング料理そして舞台があって、参加者がテーブルを囲みバイキング料理を食べる。

イベントは〇Xクイズとビンゴ大会。〇Xクイズは我がテーブルが勝ち残り賞品(砂糖、飲み物)を貰った。そして、ビンゴ大会が延々と続き、マーシャはお人形セット(知り合いの子供にあげた)、私は映画スターウオーズのダースベイダーのお面・・・。ほとんどハズレなしだった。

毎回来ている人も多く、今年はやや少ないそうだ。雪が少ないせいかもしれないが、明日は多いかも・・・。
舞台では司会者のN支配人

風船担当のサンタさん

会場係りのサンタさん

酒は生ビール、日本酒、ウイスキー、カクテル、ワイン、焼酎と一揃え・・・飲んだ~!料理は定番が並んでいた。
来年も参加しても良いと思えるイベントだった。


  


Posted by からまつの森住人 at 12:48Comments(0)趣味

2015年12月18日

クリスマスパーティー

来年4月オープン予定の神戸物産・業務用スーパー、各種店舗等の建設工事は土地に積んであった雑木・根っこ等がきれいになくなって広大な平地となっている。年明けから整備と建築工事が始まるだろう。
向いのコンビニから:

今日もそれほど雪は降らず、まだ道路・地面が見えている。

今夜はグリーンピア大沼のクリスマスパーティーに行く。宿泊券が残っているので+αで泊まれる。
マーシャも久しぶりに料理を作らなくてよいので、今日だけはゆっくりできるだろう。
20日は高校駅伝(マーシャの出身校が出場する)、27日は有馬記念そして大晦日。
次第に年の瀬が近づいてきて、慌ただしい日々となりそうだ。

  


Posted by からまつの森住人 at 13:09Comments(0)名所生活

2015年12月17日

雪は?

12月3度目の雪が降っている。今までの雪はほとんど融けていたが、今朝うっすらと約1㎝積もっていた。



しかし、天気が良くてすぐに融けてしまいそうだ。今日は夜にまた降るようなので、明日の朝はもっと積もっているかも・・・。
忘年会はちゃっぷ林館の部屋を借りて持ち込みで行うが、20名以上参加する見込みだ。
建築工事は佳境に入っている。
随分高く鉄筋が伸びている。

中をのぞくと・・・K建築士他が登って作業中。

堺のSさん宅に赤い実が残っている木があった。




  


Posted by からまつの森住人 at 10:31Comments(1)名所

2015年12月15日

年末

今日も暖かく、ここは雨が降り始めた。まだ、小ぶりだがいつもなら雪が降るはずなのに、この時期に雨とは・・・。
マーシャは函館に今年最後の病院通い。大沼公園まで送った後、森まで買い物そして郵便局。
途中、大沼高原から駒ヶ岳を見た。
冬の高原は草も刈られて茶色だ。いつもだと雪に覆われているのだが、この色の高原は初めて見たような気がする。

午後は小屋の中を整理し、残るは2階のワークスペースと納戸部屋の片づけだ。忘年会の準備も・・・そうそう、年賀状も書かなければ!
だんだん師走らしくなってきた。  


Posted by からまつの森住人 at 14:30Comments(0)名所

2015年12月14日

今日も暖かい

12月なのに暖かい日が続いている。
今日も朝は-5℃と冷え込み、霜で一面真っ白だったが、昼頃は10℃近く・・・外を歩いても全く寒さを感じない。
朝9時半ごろ建築工事を見てから、大蔵通りを下り、慶応のSさんの家に出る道を戻った。
宝塚のMさん宅は側壁が出来ていた。

戻る途中で、駒ヶ岳が見えたので1枚。雪もかなり融けてきているようだ。



  


Posted by からまつの森住人 at 12:49Comments(0)健康生活

2015年12月13日

八雲囲碁大会

今日も朝から良い天気。2階の窓から朝焼けでピンク色になっていたので1枚。
残念ながら、ガラス越しの写真で、反射してあまりきれいに撮れなかった。

今日は今年最後の囲碁大会。八雲まで車で1時間。この時期に雪もなく、車で行けるのは珍しい。
大会の結果は宿敵の上手3人(F8段、Y7段、N7段)に快勝。やっとリベンジを果たした。
家に着くとパン教室が終わったマーシャが、ゆっくりと休んでいた。
今日は日曜日だが、建築工事は5時過ぎても明かりをつけてやっている。



  


Posted by からまつの森住人 at 17:17Comments(0)趣味

2015年12月12日

暖かい1日

今日は天気も良くポカポカ陽気の1日で、雪もすっかり融けてしまった。
からまつ広場:

居住者の忘年会を12月22日に開催することにして、案内を配った。
健康を考えて歩いて配布したが、暑いくらいで良い運動になった。
歩いていると駒ヶ岳の白い先端が白樺やからまつの木の間から見える。

建設工事は側壁が出来始めていた。毎日夕方真っ暗になっても明かりをつけて作業している。今日は土曜日だが平日と同じだ。




  


Posted by からまつの森住人 at 18:05Comments(1)名所

2015年12月10日

臨時理事会

今日も雪融けは進んでいる。道路は少ししか雪は残っていないが、歩くときはシャリシャリと滑りそうだ。
O理事長の斜め前の家は持ち主が変わって、今工事をしている。
テントを張って、冬の最中だと言うのに!

建築工事は基礎のコンクリートが固まって、次の作業に入ったようだ。

今日は朝から今年最後の臨時理事会。
終わって帰る時に、年末に住人が集まって「からまつの森忘年会」を開催する話になった。
別荘の人も来れれば、参加できるように検討する。

  


Posted by からまつの森住人 at 14:34Comments(0)移住

2015年12月09日

穏やかな天気

今日は穏やかな天気になった。昼の気温は6.5℃・・・今から少し暖かくなるから、雪融けが進むだろう。
昨日は久しぶりに忙しかった。
朝から、郵便局で年賀状を購入、そのあと村本医院で診察&薬。買い物はフォーレスト、百均、ホクレンと廻って、最後はスズキの卵。
ついでに、ガソリンを入れて戻った。今のガソリンは安い。今回は116円/ℓだった。
昼食は「北の玄庵」で美味しいソバを食べた。

私のソバ:

マーシャのソバ:

夕方はグリーンピアの温泉へ。
駐車場から駒ヶ岳:

クリスマスパーティーの案内:

建築工事はブルーシートで駒ヶ岳状に覆われている。今日にでも外すようなことを言っていた。

堺のSさん宅の落雪:








  


Posted by からまつの森住人 at 12:57Comments(0)生活

2015年12月07日

コンクリートが流し込まれる

今日は雪も降らず、比較的穏やかな天気。
道央、道北は朝から雪が降りかなりの積雪予報。
建築工事はコンクリートを流す巨大な機械とミキサー車が3台やってきて、流し込む作業が朝から続いている。



こういう作業を初めて見た。
今週は気温が高そうなので寒さは苦にならないだろう。
  


Posted by からまつの森住人 at 12:54Comments(0)趣味

2015年12月06日

今日は快晴

昨日までの雪は止んで、今朝は快晴。
しかし気温は氷点下、薪ストーブを焚いて食事後は雪かき。昨日雪かきをしたので5cm程度・・・やや腰が痛いものの楽に出来た。
何もしないところは積雪15cm程度だ。
今日も堺のSさん宅を通り抜けて建築工事現場の観察。

Sさん宅は何か分からないが動物の足跡が・・・。

建築現場は今日も仕事中。何でも明日コンクリート打ちをするそうだ。

自然のままのアーシャの庭を見て戻った。

午後はスポーツ観戦だ!


  


Posted by からまつの森住人 at 11:27Comments(0)名所生活

2015年12月05日

雪:2日目

ここからまつの森は「道南の旭川」の異名を持つが、昨日の長万部、森から来た人や函館の魚屋さんが驚くほど雪が多い。
昨日の除雪後の積雪は10cm弱。

ウッドデッキの上も長靴を倒しておいて雪の侵入を防いだ

朝から雪かき開始。まず、裏の小屋と薪小屋への生活道路

表は昨日やった後の残りを雪かき・・・あ~あしんど!
雪がひどくなる前の午後2時ごろに温泉に行った。明日はどうだろう?
建築工事は夕方5時過ぎまで、電気をともしながら作業している。

  


Posted by からまつの森住人 at 17:42Comments(0)名所移住