さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2024年12月30日

行列

昨日は29日、ひこま豚の「ニク」の日。この日は特売で安い商品を販売するので近隣の人が買いに来る。
我が家も時々買いに行くが、いつも行列ができている。10時開店なので9時半ごろ行くがすでに多くの人が並んで待っている。
寒くて雪が降る中、途切れない行列が前後に出来る。
前方:

後方:

買い物は約1時間で終了。遠く北斗や七飯そして森からやってくるのは大変だろうと思う。
赤井川には「ラッキーピエロ」というハンバーガーがメインの食事処があるが、ここは毎日朝から夕方まで行列ができる。ボリュームがあってリーズナブルな値段の店だが、ここも買うのに苦労する。
私は佐世保バーガーの地元生まれだが昔のハンバーガーが好きだった。今ならバーガーキングのハンバーガーが美味しいと思う。

  


Posted by からまつの森住人 at 09:54Comments(1)名所

2024年12月27日

年末寒波

今日からまた寒波がやってくる。その前に昨日買い物や所用を済ませた。
昨日2回目の除雪車が来た。10cm近くの積雪だったが、早めの除雪で車の運転が楽になるだろう。

マーシャは今年最後のパン焼き、私は駐車場・生活道路の雪かき・・・少し運動になった。



  


Posted by からまつの森住人 at 11:26Comments(0)生活

2024年12月25日

クリスマスイブ

寒波襲来で寒い日が続いているが、積雪はそれほどでもない。
グリーンピア大沼も12月25日オープンの予定を延期した。

露天風呂は広くきれいになったが、お客が来ない!来年からは温泉で1000円に値上げ。なんでも値上げで我々庶民も音をあげている。
昨日はBSでクイーンの「ボヘミアンラプソディー」を見た。音楽は良かったが、ストーリーはよくわからなかった。

昨日はクリスマスイブ・・・マーシャがシフォンケーキを焼いてくれた。とても美味しかった。



  


Posted by からまつの森住人 at 10:58Comments(2)名所趣味

2024年12月15日

ついに積雪

昨日まで寒い日は続いたが、積雪は5cm程度で、今年は雪が少ないねと話していたが、今朝から断続的に降り続き積雪は10cm以上となっている。まだこれから降りそうで、ついに除雪車出動・雪かきとなりそうだ。
我が家の三方周り:朝8時





昼12時:

薪ストーブも全開だ。

一段落したら、雪かきだ!
  


Posted by からまつの森住人 at 13:03Comments(1)生活

2024年12月13日

ワークスペース

今年は寒い日が続き、薪ストーブとヒーターがフル稼働中。(電気代が心配だ!)
散歩もできず、運動はナイスデイだけ。
温泉と晩酌が楽しみなだけの毎日を過ごしている。
グリーンピアの温泉は露天風呂の改装中で今日の午後から利用できる。
そんな中、趣味の音楽鑑賞、囲碁対局、将棋観戦は2階のワークスペースでPC、テレビ、ステレオ、ラジオ等を利用している。

昨日は将棋の竜王戦をABEMA観戦。日曜はNHKで朝から「雲霧仁左衛門」、月曜はBS11でアガサクリスティーの「ポアロ」シリーズ、水曜日はNHKBSで「夢千代日記」を見るのが定番。月曜から木曜と日曜は「孤独のグルメ」。ラジオではNHKFMで歌謡スクランブルを聴き暇をつぶしている。
そうこうしているうちに競馬の有馬記念、高校駅伝、高校サッカー、箱根駅伝等正月になだれ込んでいく。
そしてまた1つ歳をとる。
  


Posted by からまつの森住人 at 11:39Comments(0)趣味

2024年12月07日

無限と連続

12月に入り毎日寒い。雪が降ったりやんだりが、ずっと続いている。


夜は焼酎を飲んで、8時ごろには寝てしまう。すると夜中にトイレに行く。そのあとがなかなか眠れず、宇宙のことを考えてしまう。
数学の世界では無限と連続について学ぶが、この宇宙は無限か有限か?この世には無限とかあるのだろうか?物理学では無限はありえないのでは・・・。連続についても「デデキントの切断」というのがあるが物理学に連続というものがあるのか?
私は宇宙は有限だと思うが、その先が分からない。
いつの間にか眠ってしまい、朝になる。  


Posted by からまつの森住人 at 11:58Comments(2)生活