さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2022年08月26日

夏の終わりに

もうすぐ夏の終わり。今朝佐世保の田舎から突然の電話が入った。
メールを送っても見てないから電話したとのこと。
母がコロナ感染で入院したとの報告。ついに来たか!
医師の話によると、体のあちこちが悪く、薬も飲めない状態だという。
来年100歳になる母・・・百寿のお祝いに何をしてあげようかと思案していたが、無事この難局を乗り切ってほしい。
わが妹弟たちも高齢者で自宅待機だという。
今日はちょうど母の好きなカボチャと我が家のニンニク、ジャガイモを送ろうとしていた矢先のことである。
今帰っても会える訳はなく、手をこまねいて見守るしかない。
子供たちのために懸命に生きてきた母・・・感謝しかない。
いまさらながら政府は何の手も打たず、無能・無策の国会議員を選ばなければならない現在の選挙制度はおかしい。
そんな憤りの中で、庭の花たちは何事もなかったようにけなげに花を咲かせている。

むくげ:

フロックス:



  


Posted by からまつの森住人 at 15:10Comments(0)趣味健康

2022年08月21日

蝉三昧

20日過ぎても天候不順。からっとした秋の北海道はどこに行ったのだろう?
今年はスズメバチの姿があまり見えない代わりに蝉が沢山いる。
森の街中の人たちは蝉をあまり見たことがないという・・・ここは蝉の天国か?
ウッドデッキの柱にも:

窓の網戸にも:

ウッドデッキの手すりにも:


  


Posted by からまつの森住人 at 09:15Comments(2)趣味

2022年08月16日

カナダツリフネソウ

先日申し込んだNHK公開録画「新BS日本の歌」は落選。
久し振りに生歌を聴こうと思ったが願いかなわず・・・。
低気圧の影響で雨が降ったり、蒸し暑かったり北海道らしくない天気が続いている。
ここで一つ訂正をします。
カナダのツリガネソウと書いたらマーシャがツリフネソウだと教えてくれた。
今はその花が沢山咲いている。


  


Posted by からまつの森住人 at 17:57Comments(1)趣味

2022年08月11日

カサブランカ

8月に入って、長雨が続きまだ梅雨が終わっていないようだ。台風の後、東北も大雨で大変そうだ。
九州は梅雨の末期は長雨で7月に降っていたがここは8月、台風後の長雨で気候は確実に変わってきている。
堺のSさん宅はヨシエちゃんや子供たちがやってきて今にぎやかだ。
ヨシエちゃんが綺麗な花「カサブランカ」を持ってきてくれた。


  


Posted by からまつの森住人 at 04:52Comments(0)趣味

2022年08月07日

夏真っ盛り

今年は暑い時がある一方雨が降ることも多く、蒸し暑い日が続いている。
今週もずっと雨が降るようだ。しかも気温が20℃後半~30℃近く、北国の人は慣れていないようだ。
我が家の野菜はインゲンが主流。
サクサク王子ネオとモロッコインゲンが獲れている。

花もバラが終わり、植えた覚えのないアジサイも咲いている。

徳島のYさんからもらったカナダツリガネ草もたくさん花をつけた。

玄関の柱では蝉とカメムシがにらめっこしていたが、カメが逃げた。

もうすぐお盆そして秋がやってくる。



  


Posted by からまつの森住人 at 10:40Comments(0)趣味

2022年08月04日

BS日本の歌

雨が降ったり、暑かったりすっきりしない天気が続いている。
周りではあまりよくない話が多く、心配事が多い8月である。
そんな中、NHK「新BS日本の歌」の公開録画が七飯町である。昔追っかけをしていたので、久しぶりに応募してみた。

北海道出身者が多く出演するようだが、当選すれば見に行こうと思っている。
以前のように往復はがきで応募するのではなく、インターネットで応募するので、お年寄りだけでは申し込むのは簡単ではないだろう。
  


Posted by からまつの森住人 at 17:51Comments(0)趣味