さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2023年09月30日

冬支度

今日で9月も終わり。最近は朝晩涼しくすっかり秋になったが、すぐに冬がやってくる。昨日は中秋の名月で満月だったが、写真は撮らず、目に焼き付けた。
庭には白から緑になったアナベルとフロックスのほかに萩の花盛り。白い萩が紫の萩と合わせてきれいに咲いている。

今週の水曜日、森の商工会議所で「Chat GPT」のセミナーがあって、20年ぶりに参加した。ビジネスでの使い方を解説してくれたが、久しぶりに新鮮な気持ちで受講した。

最近買った薪割機で残っていた木を割ったが、今日、今までの機械では割れなかった古い木を割ってみたら、かなり割れた。処分に困っていたので大助かりだ。

マーシャがハルエさんからもらったひまわりの花を種を取るためにウッドデッキに干していたら、小鳥がやってきてついばみ始めた。どんどん種が減っていく・・・。

明日から10月薪ストーブを点けられるように準備しておこう。



  


Posted by からまつの森住人 at 15:08Comments(0)生活

2023年09月24日

秋真っ只中

先週から暑さも和らぎ、秋の気候になってきた。
朝晩は寒いくらいで、衣替えと暖房の準備を急がないと・・・草取りや畑の手入れも忙しい・・・すぐに冬がやってくる。
薪割機を購入し,残っていた木を割り始めた。やはり斧で割るより楽ちんだ。

庭には秋の花フロックスが咲き乱れている。

テレビでMLBの大谷さんをよく見ていたが今年は終了、日曜朝の雲霧仁左衛門も先週で終了。
コロナワクチン7回目を打って、静かにして居よう。
  


Posted by からまつの森住人 at 13:17Comments(0)生活

2023年09月17日

喜寿祝い

明日は敬老の日。昨年までは母親のお祝いをしていたが、今年は私に森町から喜寿祝いをいただいた。
なんとなく生きてきた77年・・・今は朝目が覚める度に健康でいられることを喜びにしている。

今日は草刈りと畑の手入れ。秋大根の施肥と雑草取り。
夕方は函館ワインのセール。
  


Posted by からまつの森住人 at 16:44Comments(0)健康

2023年09月10日

パン教室

昨日はチーコちゃん一家の「マーシャのパン教室」。
グリーンピア大沼の花火大会の日だが、花火好きのチーコちゃん・・・3時過ぎまでパン作りと食事をして、夜の花火に出かけた。
端唄の先生のAさんとそのお孫さんも一緒に楽しんだようだ。



食事中、端唄を少し披露してもらったが、さすがに上手だった。
マーシャのパン教室も高齢化で生徒さんが減ってきているが、試食は美味しい焼き立てのパンとサラダ・スープ付きで生徒さんは喜んでくれている。
パンも持ち帰りで家族の人は喜んでいるようだ。
私は薪割と草取り畑の整理とやることは盛りだくさんだが、暑さと年のせいでなかなか進まない。

  


Posted by からまつの森住人 at 10:06Comments(0)趣味

2023年09月05日

長崎土産

9月に入りやっと涼しくなってきた。留守の間に畑や庭そして入口、裏と雑草だらけ。ずいぶん成長したものだ。草取りが続く毎日となりそうだ。
佐世保に帰省して驚いたのが、妹が遺品整理で発見した私の中学時代の通知表と成績表。母親が保存していたらしい。



子供のころは成績が良かったらしい。ただし、健康通知表にはえらくチビだったらしく、中学2年の春は132cmと記されている。
土産に買った皿うどんはマーシャが調理。結構面倒だったようだが、とても美味しかった。



  


Posted by からまつの森住人 at 11:17Comments(0)名所