2009年05月21日
落葉松の根っこ
今日は朝5時起き。天気は良い。5時半から畑と庭の水撒きをし清々しい気分だ。
食事後、倒れた落葉松の処理開始。根は浅いが四方八方に根が伸び太いのが4~5本ある。これがしつこく中々切れない。チェーンソウ、鉈、鍬、鋸(木を切るための)を総動員して掘り出した。汗が滴り落ち約1時間かかって完了。幹はチェーンソウですぐ切れた。たったこれだけの根でも大変だということを思い知った。これからは根は無理して掘らずに幹だけ切ろうと心に固く誓った。汗を流しにすぐにちゃっぷ林館へ直行。
温度計をウッドデッキの柱に取り付け外の温度が分かるようにした。冬の寒い時に何度か分かり室内との差を比較できれば面白そうだ。今日は25℃と実に野菜が生長するには適した温度だ。風が冷たいためデッキの上は涼しく感じる。明日からは又10℃台の気温が続くと天気予報
長崎から姉夫婦が遊びに来てくれるが、寒いのではと心配になる。朝晩は薪ストーブが活躍するかも・・・。
長崎から姉夫婦が遊びに来てくれるが、寒いのではと心配になる。朝晩は薪ストーブが活躍するかも・・・。