2015年04月12日
鹿子前(九十九島公園)散歩
最近は天候不順で晴れが続かない。明日も雨が降る予報なので、少しでも良い天気の時に・・・と九十九島遊覧船と水族館「海きらら」へ。
遊覧船はこの4月から電気で動く船「みらい」に乗った。
船は揺れが少なく静かだったが、何となく傾いているような印象を受けた。

たくさんの観光客で船内はごった返し。しかも、言葉が分からない。スマホで写真や動画を取りながら楽しそうにはしゃいでいる姿は昔と隔世の感がある。
キャプテンクックだ!

愛宕山(相浦富士)・・・259m

ライオン島

「海きらら」は日曜日で子供連れの客が多く、魚やイルカが泳ぐのをを楽しんでいた。
イルカのウオーミングアップ

イワシの渦巻き

マグロではない

オオヒトデ

遊覧船はこの4月から電気で動く船「みらい」に乗った。
船は揺れが少なく静かだったが、何となく傾いているような印象を受けた。

たくさんの観光客で船内はごった返し。しかも、言葉が分からない。スマホで写真や動画を取りながら楽しそうにはしゃいでいる姿は昔と隔世の感がある。
キャプテンクックだ!

愛宕山(相浦富士)・・・259m

ライオン島

「海きらら」は日曜日で子供連れの客が多く、魚やイルカが泳ぐのをを楽しんでいた。
イルカのウオーミングアップ

イワシの渦巻き

マグロではない

オオヒトデ
