2015年02月19日
佐世保名物
昨日は妹の目の手術。安静のための付添と料理当番が必要だったので私とマーシャが担当。
料理はマーシャ担当でバトウのフライと肉野菜炒め、おいしかった。今日喜々津に戻るというので、バトウと生ワカメ(路地販売)そして一休さんの回転焼きをお土産に持って帰った。
一休さんの回転焼きは私が子供の頃から店を出しており、60年以上続いている。
今日は19日(いっきゅう)ということでなんと1個70円に割引。長い列ができていた。小ぶりだがあんこが多く食べやすくておいしい。

マーシャを駅まで見送ったが、そこには巨大な佐世保駒がでーんと飾られている。

私は戻ってカレーライス作り。はたして味は?
料理はマーシャ担当でバトウのフライと肉野菜炒め、おいしかった。今日喜々津に戻るというので、バトウと生ワカメ(路地販売)そして一休さんの回転焼きをお土産に持って帰った。
一休さんの回転焼きは私が子供の頃から店を出しており、60年以上続いている。
今日は19日(いっきゅう)ということでなんと1個70円に割引。長い列ができていた。小ぶりだがあんこが多く食べやすくておいしい。

マーシャを駅まで見送ったが、そこには巨大な佐世保駒がでーんと飾られている。

私は戻ってカレーライス作り。はたして味は?