2015年02月24日
海きららと九十九島遊覧
今日も鹿子前にでかけた。
そこで九十九島パスの会員になった。早速、海きららに入館し、イルカのショーやクラゲの生態等を見た。
幼稚園児等が見守る中、いつものイルカショーが繰り広げられ、子供たちの歓声がこだました。

クラゲも暗い中悠々と泳いでいた。


時間の関係で、急いでそこを出ると遊覧船の乗船場へ。
パールクイーン号に乗り込んだが、かなりの客で込み合っていた。

久しぶりの九十九島は昔も今も変わらない島の姿だった。
懐かしい思いで島々を見たが、昔の思い出が脳裏に浮かんでは消えた。
2月のこの時期は風が冷たくまだまだ春が遠いことを思わせられた。
瀬渡しで桂島まで渡り、浅瀬で泳いだ記憶がある。

他にもライオン島や愛宕山(相浦富士)等いろいろ・・・。


きれいな御嬢さんもパチリ。

そこで九十九島パスの会員になった。早速、海きららに入館し、イルカのショーやクラゲの生態等を見た。
幼稚園児等が見守る中、いつものイルカショーが繰り広げられ、子供たちの歓声がこだました。

クラゲも暗い中悠々と泳いでいた。


時間の関係で、急いでそこを出ると遊覧船の乗船場へ。
パールクイーン号に乗り込んだが、かなりの客で込み合っていた。

久しぶりの九十九島は昔も今も変わらない島の姿だった。
懐かしい思いで島々を見たが、昔の思い出が脳裏に浮かんでは消えた。
2月のこの時期は風が冷たくまだまだ春が遠いことを思わせられた。
瀬渡しで桂島まで渡り、浅瀬で泳いだ記憶がある。

他にもライオン島や愛宕山(相浦富士)等いろいろ・・・。


きれいな御嬢さんもパチリ。
