2014年04月27日
畑と庭の整理
昨日は車の点検も終了したので、大槻食品までパン教室の買い物。連休であるがそれほど混まないで往復できた。
夕方から江別のOさんと親しかった人たちが味噌小屋に集まり追悼の食事会。
今年は3月に湿った大雪が降り、結局昨年よりも積もったようだ。
堺のSさん宅も西側の落雪で出窓の上まで雪が積もったそうで、防雪柵をしていなければ、窓ガラスが割れていただろうという話。
流石はSさんだ!

今日は朝から快晴・・・さっそく畑仕事というより秋に降り積もったからまつの葉や小枝等の片付け。

庭の散歩道のウッドチップの上にもあるのでそれも竹ぼうきでかき集めた。
ここも春が近づいて、ナナカマドの芽が出始め、こぶしも咲き始めた。

夕方から江別のOさんと親しかった人たちが味噌小屋に集まり追悼の食事会。
今年は3月に湿った大雪が降り、結局昨年よりも積もったようだ。
堺のSさん宅も西側の落雪で出窓の上まで雪が積もったそうで、防雪柵をしていなければ、窓ガラスが割れていただろうという話。
流石はSさんだ!

今日は朝から快晴・・・さっそく畑仕事というより秋に降り積もったからまつの葉や小枝等の片付け。

庭の散歩道のウッドチップの上にもあるのでそれも竹ぼうきでかき集めた。
ここも春が近づいて、ナナカマドの芽が出始め、こぶしも咲き始めた。
