2019年03月14日
音楽三昧
最近は週に一度森町に買い物に行く。
今日はフォーレスト、みゆき廉売、マルイゲタ(書店)、ホクレン、ツルハドラッグと回ってきた。
書店は4月はじまりの手帳を注文していたのが届いたから・・・昔の儘継続使用している。
みゆき廉売ではジンギスカンとスタミナ肉(内臓?)、ツルハはタカラ缶酎ハイを買う。
帰り道の途中今日は駒ケ岳がきれいだった。

そして家ではネット碁のほかに音楽・・・1時からは歌謡曲:今はリクエスト特集、2時からはクラッシック。
昨日はバルトークの「管弦楽のための協奏曲」を聴き、今日はホルストの「惑星」を聴いて楽しんだ。
長崎に帰るまであと2週間となり、寒さも和らいできそうな北国の春(まだ雪が降りそうだが)である。
今日はフォーレスト、みゆき廉売、マルイゲタ(書店)、ホクレン、ツルハドラッグと回ってきた。
書店は4月はじまりの手帳を注文していたのが届いたから・・・昔の儘継続使用している。
みゆき廉売ではジンギスカンとスタミナ肉(内臓?)、ツルハはタカラ缶酎ハイを買う。
帰り道の途中今日は駒ケ岳がきれいだった。

そして家ではネット碁のほかに音楽・・・1時からは歌謡曲:今はリクエスト特集、2時からはクラッシック。
昨日はバルトークの「管弦楽のための協奏曲」を聴き、今日はホルストの「惑星」を聴いて楽しんだ。
長崎に帰るまであと2週間となり、寒さも和らいできそうな北国の春(まだ雪が降りそうだが)である。