さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2013年01月15日

砲台散歩

東京の混乱をのんびりとテレビで見ながら、ここ佐世保は天気が良いので昼食後砲台まで散歩。
子供時代は田んぼや山林だった場所がほとんど切り開かれ家が建ち、店ができ便利なところになった。病院、学校、スーパー、コンビニ、銀行と生活に必要なものはほとんどそろっている。
そんな中、砲台は昔から変わらず残っている場所だ。


田んぼの跡地に立った分譲住宅の中を抜けて、日野幼稚園を廻っていくと砲台に登る坂道へと続く。約20分で砲台到着…そこから見る九十九島の景色は子供の時から変わらない。今日も晴天の下、海の色が青くてきれいだった。


途中今の時期の北海道では見られない景色が続く。
シダが青々と茂っている。


竹林が青々、最近佐世保はどこもかしこも竹が生い茂り、これでよいのかと疑問に思う!ほかに南国の木ヤツデやシュロもある。


そして子供のころここにやってきて木の上に登り自分の城にしていた大きな広葉樹


戻る途中丘の上からわが故郷の現在の光景を写した。
はるか遠い山の上に弓張観光ホテル、山林を整地してできた聖和台団地、美鳥ヶ丘団地が見える。


  


Posted by からまつの森住人 at 15:25Comments(1)名所