2011年06月17日
ニセコ紀行
昨日はニセコのカフェ「メープル」へ。好天に恵まれ朝10時過ぎにニセコへついた。挨拶もそこそこに今度は札幌にある「コストコ」へ連れて行って貰った。
家内は習志野に住んでいた時に良く利用していて、その店のよさを知っていた。
お昼にホットドッグを頼むと飲み物付きで200円。ソーセージは大きくて美味しい。他にピザやプルコギ等もありお腹一杯になる。
<コストコの食事コーナー>

そこで色々買い物をして本屋へ。
そこがまたしゃれた所で中にはいらなければ本屋とは思わない・・・さすが札幌だ。
<本屋>

そこからにセコに戻ったのは6時前。マーシャの妹「みち子」さんが急いで食事を作り夜の宴会。ご馳走に舌鼓を打ちながらビールそして焼酎を流す。
<羊蹄山>

翌朝(今朝)は快晴。朝6時に起きて外に出るとさわやかな空気と景色のよさに写真を撮りながら一寸散歩。朝食をご馳走になって朝9時にカフェ「メープル」を出発し、坂本公園で湧き水を汲んで帰路に就いた。昼過ぎに我が家に戻り、短い1日の旅を終えた。
<朝6時の羊蹄山と雲海>


<森町の1級建築士Kさんの別荘>

<Kさんの庭と羊蹄山>

<コストコで買った自転車風花台>

家内は習志野に住んでいた時に良く利用していて、その店のよさを知っていた。
お昼にホットドッグを頼むと飲み物付きで200円。ソーセージは大きくて美味しい。他にピザやプルコギ等もありお腹一杯になる。
<コストコの食事コーナー>
そこで色々買い物をして本屋へ。
そこがまたしゃれた所で中にはいらなければ本屋とは思わない・・・さすが札幌だ。
<本屋>
そこからにセコに戻ったのは6時前。マーシャの妹「みち子」さんが急いで食事を作り夜の宴会。ご馳走に舌鼓を打ちながらビールそして焼酎を流す。
<羊蹄山>
翌朝(今朝)は快晴。朝6時に起きて外に出るとさわやかな空気と景色のよさに写真を撮りながら一寸散歩。朝食をご馳走になって朝9時にカフェ「メープル」を出発し、坂本公園で湧き水を汲んで帰路に就いた。昼過ぎに我が家に戻り、短い1日の旅を終えた。
<朝6時の羊蹄山と雲海>
<森町の1級建築士Kさんの別荘>
<Kさんの庭と羊蹄山>
<コストコで買った自転車風花台>