2013年08月07日
スズメバチ始末記
今朝目が覚めて手を見ると手首まで赤くはれている。子供の頃、しもやけで腫れたようにぷっくりと・・・痛みは昨日ほどではなく少ししびれるような感じだ。

朝から森町役場に連絡して駆除の要請。早速前回ウッドデッキの巣を駆除してくれた二人が来て様子を見、巣があるのを確認すると薬を撒いて、袋に入れて持ち帰り。周りにも薬を散布し終了。有りがたい事だが、今から9月初めまで巣作りが続くそうだ!
<巣の捜索> <巣の除去>


立ち入り禁止の看板を裏道の入り口に立てておいた。1週間くらいは辺りを飛び回るらしい。

Wさんには当分薪小屋作りは延期ということで了解してもらった。
堺のSさんにも薬について色々教えてもらった。Sさんはドラキュラの椅子と称して面白い椅子を作っていた。<カッコイー!>

朝から森町役場に連絡して駆除の要請。早速前回ウッドデッキの巣を駆除してくれた二人が来て様子を見、巣があるのを確認すると薬を撒いて、袋に入れて持ち帰り。周りにも薬を散布し終了。有りがたい事だが、今から9月初めまで巣作りが続くそうだ!
<巣の捜索> <巣の除去>


立ち入り禁止の看板を裏道の入り口に立てておいた。1週間くらいは辺りを飛び回るらしい。

Wさんには当分薪小屋作りは延期ということで了解してもらった。
堺のSさんにも薬について色々教えてもらった。Sさんはドラキュラの椅子と称して面白い椅子を作っていた。<カッコイー!>

Posted by からまつの森住人 at 12:54│Comments(2)
│移住
この記事へのコメント
お見舞い申し上げます。
1度目はともかく、2度目はショック症状を起こすことがあるとか!
我が家の経験では、当分(2ヶ月くらい)飛び続けますのでご注意ください。
散歩中からまつ池の西側でも見つけて、管理事務所に駆除してもらいました。
今年はずいぶん多いような気がします(我が家の周りも)
1度目はともかく、2度目はショック症状を起こすことがあるとか!
我が家の経験では、当分(2ヶ月くらい)飛び続けますのでご注意ください。
散歩中からまつ池の西側でも見つけて、管理事務所に駆除してもらいました。
今年はずいぶん多いような気がします(我が家の周りも)
Posted by aomori.n at 2013年08月07日 14:12
蜂アレルギーのショックは、手強いです。
飲み藥を常備して!!!
昔、ジュース罐に入っていた蜂にさされ
後ななっての アレルギーーーー症状が、ヒドかったです。
お大事に!!
飲み藥を常備して!!!
昔、ジュース罐に入っていた蜂にさされ
後ななっての アレルギーーーー症状が、ヒドかったです。
お大事に!!
Posted by 世田谷区のFさん at 2013年08月07日 16:03