2013年07月09日
暑い日本列島
今日は日本全国暑く、猛暑日を各所で記録した。ここも27℃と気温が上がり外仕事はパス。
幸い昨夜はたくさん雨が降ったので水遣りも不要。
マーシャは函館のパンの先生の所にお菓子作りを教えてもらうため朝から出かけて、夕方5時半に帰ってくる予定だ。送っていく途中、GLAYファンのTさんの花壇を見たら、「はこだてLIVE xx GLAY]と見える花が植えられていた。

成長すればはっきりと綺麗に見えるだろう。
我が家のジャガイモも例年余り咲かない花が今年は咲いている・・・珍しいことだ。

ギボウシも蕾が開き始めた。

裏から見る我が家は畑が元気な時は緑で一杯だ。

幸い昨夜はたくさん雨が降ったので水遣りも不要。
マーシャは函館のパンの先生の所にお菓子作りを教えてもらうため朝から出かけて、夕方5時半に帰ってくる予定だ。送っていく途中、GLAYファンのTさんの花壇を見たら、「はこだてLIVE xx GLAY]と見える花が植えられていた。

成長すればはっきりと綺麗に見えるだろう。
我が家のジャガイモも例年余り咲かない花が今年は咲いている・・・珍しいことだ。

ギボウシも蕾が開き始めた。

裏から見る我が家は畑が元気な時は緑で一杯だ。

Posted by からまつの森住人 at 16:38│Comments(1)
│健康
この記事へのコメント
「ジキタリス」って毒性ではないんですか?
私は良く似た「ギボウシ」が好きなんですが、そっくりですね。
理事長宅の少し下の道路脇に、青紫と白の「オオバギボウシ」2種類咲きますが、今年はまだですね。
私は良く似た「ギボウシ」が好きなんですが、そっくりですね。
理事長宅の少し下の道路脇に、青紫と白の「オオバギボウシ」2種類咲きますが、今年はまだですね。
Posted by 青森 N at 2013年07月09日 17:50