2013年02月28日
ランタンフェスティバル
2月も今日で終わり。
昨日喜々津から佐世保に戻った。大村線の電車から見る景色は春そのもの。菜の花が咲き海は穏やかに光り輝いている。気温は15℃前後で、北海道・東北の厳しい雪の様子を見るとまるで別世界…同じ日本にいるとは思えない日々だった。約2週間、喜々津での生活はのんびりしたものであったが、ランタンフェスタは初めての祭り見物。
16日は中華大婚礼の日で、中華風(?)の結婚式が行われ、街中を神輿が練り歩き会場で婚礼の儀式が行われた。
会場は人が多く、足の踏み場もなかった。新地の中華街は人だかりで食事もままならず・・・とても長居は出来なかった。
浜の町アーケードでNHKのインタビューを受けたが、後日チラッとテレビに出ていた。



昨日喜々津から佐世保に戻った。大村線の電車から見る景色は春そのもの。菜の花が咲き海は穏やかに光り輝いている。気温は15℃前後で、北海道・東北の厳しい雪の様子を見るとまるで別世界…同じ日本にいるとは思えない日々だった。約2週間、喜々津での生活はのんびりしたものであったが、ランタンフェスタは初めての祭り見物。
16日は中華大婚礼の日で、中華風(?)の結婚式が行われ、街中を神輿が練り歩き会場で婚礼の儀式が行われた。
会場は人が多く、足の踏み場もなかった。新地の中華街は人だかりで食事もままならず・・・とても長居は出来なかった。
浜の町アーケードでNHKのインタビューを受けたが、後日チラッとテレビに出ていた。



Posted by からまつの森住人 at 09:00│Comments(2)
│生活
この記事へのコメント
ランタンフェスティバル、なつかしい!
5年居たうちの1回はものすごい寒さ(5度位?)で、震えながら見て回った記憶があります。
5年居たうちの1回はものすごい寒さ(5度位?)で、震えながら見て回った記憶があります。
Posted by 長尾 昇蔵 at 2013年02月28日 13:43
森は、豪雪昨日まで降雪あつたとか。
皆さん、お帰りを待つてますよ!
皆さん、お帰りを待つてますよ!
Posted by 世田谷区のFさん at 2013年02月28日 15:39