さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2012年01月19日

北海道は広い

最近、今年は雪が多くて大変でしょうと良く心配される。
確かに岩見沢等空知地方や石狩北部は平均の2.5倍の雪が積もり自衛隊の災害出動もあるが、ここは雪が例年より少なく積雪も大したことはない。今年に入って、3回雪かきをしたが量が少なく10cm以下で割りと楽に対応できている。気温は低くて-10℃以下の日もかなりあった。
今日は久しぶりに+2℃と真冬日脱出。来週になると又雪が降るようだが、今週は穏やかで皆のんびりと雪の中の生活を楽しんでいる。
中央は札幌、北は稚内、西は積丹・小樽、東は根室・網走・知床、南は函館と広くてそれぞれ違う気候だ。

<今日の温度計と隣の今にも落ちそうな屋根の雪>
北海道は広い

<屋根から落ちた雪(氷って硬い)>
北海道は広い



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(名所)の記事画像
大雪
3月に入り、やっと暖かい日が続いている
大雪?
行列
クリスマスイブ
遂に雪が降って積もった
同じカテゴリー(名所)の記事
 大雪 (2025-03-17 13:09)
 3月に入り、やっと暖かい日が続いている (2025-03-11 13:29)
 大雪? (2025-02-04 16:21)
 行列 (2024-12-30 09:54)
 クリスマスイブ (2024-12-25 10:58)
 遂に雪が降って積もった (2024-11-29 15:39)

Posted by からまつの森住人 at 14:19│Comments(1)名所
この記事へのコメント
東京都も初雪! 36日(^-^)/ぶりのお湿りが雪だけど 、ビショビショで積もらない雪。
Posted by 世田谷のさん at 2012年01月20日 13:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道は広い
    コメント(1)