さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2011年04月15日

帆立貝と福寿草

今日は北海道浄化槽協会が点検に来た。いつも思うのだが、3ヶ月に一度の点検をしているのに更に年に一度天下りの人が行く協会で点検と称して費用を払わせられるのは不愉快極まりない。点検に来た人はとても親切な人だが組織が気に入らない。
その前に震災の時避難して来た尾白内のOさん夫妻が、たくさんの帆立貝を持ってきてくれて、更に奥さんは殻から外す処理までしてくれた。感謝!一段落した時に長谷川精肉店のヒレ肉も持ってきてくれたのに申し訳ない気持ちだ。
そのあと、森町に出かけて諸々の用事を済ませて帰る途中、福寿草が咲き乱れているのに気がつき、写真を撮った。
今年は随分綺麗にたくさん咲いている。増えたのか特殊なのか良くわからないが、黄色の花が一面に咲いているのは素晴らしい。

<全体>
帆立貝と福寿草

<一群>
帆立貝と福寿草

帆立貝と福寿草



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(名所)の記事画像
大雪
3月に入り、やっと暖かい日が続いている
大雪?
行列
クリスマスイブ
遂に雪が降って積もった
同じカテゴリー(名所)の記事
 大雪 (2025-03-17 13:09)
 3月に入り、やっと暖かい日が続いている (2025-03-11 13:29)
 大雪? (2025-02-04 16:21)
 行列 (2024-12-30 09:54)
 クリスマスイブ (2024-12-25 10:58)
 遂に雪が降って積もった (2024-11-29 15:39)

Posted by からまつの森住人 at 17:17│Comments(0)名所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帆立貝と福寿草
    コメント(0)