さぽろぐ

北海道移住・不動産  |札幌市北区

ログインヘルプ


2010年08月26日

庭と畑の風物詩

今日は又暑くなった。室内の気温は27℃・・・でも蒸し暑い。

最近の庭と畑は夏の終わりで少しづつ秋の植物(?)が出て来ている。

庭と畑の風物詩朝から薪割りと薪積みで汗が一杯。一輪車のタイヤの空気が抜けていたので堺のSさんから自転車の空気入れを借りてタイヤを膨らませた。2年以上経つとしぼんでくるものだ。今年は薪切りのペースが遅くまだ十分とはいえない量だ。あと10本以上切ろうと思っているが、太いので果たして切れるだろうか?

庭の花、畑の野菜の出来具合を写真に収めた。
フロックスが一番鮮やかに咲いている。
キュウリは毎日2~3本出来ている。
トマトは少し赤くなってきたが、まだ熟さない。
オクラは数本で実が出来始めた。
アスパラの苗の向うに赤紫蘇の大群が自然発生。
恵山のつつじは少しずつ成長してきた。ずみは駄目かも・・・。

 <ピンクとまだらのフロックス>          <白のフロックス>
庭と畑の風物詩庭と畑の風物詩















 <地を這うキュウリ>          <トマト>
庭と畑の風物詩庭と畑の風物詩









 <アスパラと赤紫蘇>          <つつじの成長>
庭と畑の風物詩庭と畑の風物詩


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
アーベル賞
A級順位戦
グラハムブレッド
不可解?
将棋 女性棋士誕生か?
満月
同じカテゴリー(趣味)の記事
 アーベル賞 (2025-03-28 12:36)
 A級順位戦 (2025-02-27 12:58)
 グラハムブレッド (2025-02-14 06:52)
 不可解? (2025-01-27 09:46)
 将棋 女性棋士誕生か? (2025-01-22 16:27)
 満月 (2025-01-15 11:30)

Posted by からまつの森住人 at 15:53│Comments(0)趣味
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭と畑の風物詩
    コメント(0)