2009年09月29日
駒ケ岳の景色
ニセコの妹さんから昨日の手術は無事終わり、車椅子で動けるようになったとの報告。しかし、随分痛かったようだ。
こちらも一安心。少し余裕が出来て29日だから肉の日ということで大沼の側にある「WALD」(ヴァルトと呼ぶ)に昼食。
味はあるが肉が硬く噛むのに苦労。これは両親には食べさせられないなと悟った。
帰る途中の駒ケ岳。ここはコマーシャルに使われた美しい草原から見る景色だ。紅葉の時はあたり一面オレンジ色に染まる。今日は青空と白い雲が交合に見える天気なのでシャッターを切るのが難しい。時々来て見たいスポットだ。
下の写真、左はちゃっぷ林館の少し先から見た駒ケ岳。ススキが揺れている様がなかなか良い。右は政田農園から見る駒ケ岳。花が植えてあり、狸の鉢がユーモラスな風情をかもし出している。
今日は家から政田農園を超えて紅葉がきれいな所まで散歩。いろいろな発見や出会いがあったが、その話は又後日機会があれば・・・。


こちらも一安心。少し余裕が出来て29日だから肉の日ということで大沼の側にある「WALD」(ヴァルトと呼ぶ)に昼食。
味はあるが肉が硬く噛むのに苦労。これは両親には食べさせられないなと悟った。
下の写真、左はちゃっぷ林館の少し先から見た駒ケ岳。ススキが揺れている様がなかなか良い。右は政田農園から見る駒ケ岳。花が植えてあり、狸の鉢がユーモラスな風情をかもし出している。
今日は家から政田農園を超えて紅葉がきれいな所まで散歩。いろいろな発見や出会いがあったが、その話は又後日機会があれば・・・。
Posted by からまつの森住人 at 19:16│Comments(0)
│名所