2009年04月24日
畑とななかまど
昨日は飲みすぎた。夜の2時まで例の泡盛「沈黙」をNさん宅で5人で空けた(ほとんど男2人で飲んでいた)。他にワインをボトル4本空けたそうだ。私は途中で寝ていたそうでほとんど覚えていない。お陰で今日はパン教室の手伝いもせず昼まで寝ていた。
畑は堆肥を一輪車で畑の中に積み鋤きこむ準備を整えたが今日は出来ず、明日以降に持ち越しだ。野菜の種をいろいろ買ったが多すぎて全部は植えられないだろう。木工は5月の連休明けから作業が始まり、最初から丸テーブルと椅子を作ることになりそうだ。
今日は魚屋さんが私の家のほうに来たがNさんが歩いて買いに来た。そこで庭の木の芽を見てこれは「ななかまど」とか教えてくれた。昨年移植して枯れかかった木も何とか芽を出して「ななかまど」だと分かりほっとしている。白樺、紅葉、楓やウルシの木も芽を出していて秋には綺麗な色を出してくれるだろうと待ち遠しい。寒い日々が続いているが落葉松も芽吹いてきてもうすぐ本当の春がやってくる。
Posted by からまつの森住人 at 18:22│Comments(0)
│趣味