2008年11月28日
もうすぐ師走!
3日間の休みの間、天気はあまり優れなかったが時々晴れて駒ケ岳が綺麗に見えるときがあった。
町に所用で出かけた時の一枚。
いつも国道5号線には出ず、別ルートで森の町に行くが、その途中に駒ケ岳が見えるスポットがいくつかある。姿かたちが変わるので住んでいる人達は自分の家から見るのが一番良いと皆思っているようだ。町は相変わらず人が少なく静かだ。
冬になると特に人を見かけない。さすが北海道ということを実感させられる。
薪運びとストーブの点火、維持管理以外は自由なのでちゃっぷ林館への温泉通いは冬生活の楽しみの大きな要素である。写真は露天風呂から撮った駒ケ岳。
温泉に入りながら時折山を見ると時間が経つのを忘れてしまいそうだ。外は寒いのですぐ冷たくなり、又湯につかるという繰り返し。家内と出る時間を決めているのでいつまでもとは行かないがゆっくりと入る事が出来湯治の気分だ。
お陰で血圧は120の65。理想的だと医者に言われた。(薬のお陰?)
もうすぐ12月、春まであと4ヶ月だ!
いつも国道5号線には出ず、別ルートで森の町に行くが、その途中に駒ケ岳が見えるスポットがいくつかある。姿かたちが変わるので住んでいる人達は自分の家から見るのが一番良いと皆思っているようだ。町は相変わらず人が少なく静かだ。
冬になると特に人を見かけない。さすが北海道ということを実感させられる。
温泉に入りながら時折山を見ると時間が経つのを忘れてしまいそうだ。外は寒いのですぐ冷たくなり、又湯につかるという繰り返し。家内と出る時間を決めているのでいつまでもとは行かないがゆっくりと入る事が出来湯治の気分だ。
お陰で血圧は120の65。理想的だと医者に言われた。(薬のお陰?)
もうすぐ12月、春まであと4ヶ月だ!
Posted by からまつの森住人 at 10:19│Comments(0)
│生活