2024年01月10日
今年初めての除雪車出動
ここ「からまつの森」は寒いが積雪は少なく、昨年は一度除雪車が来ただけだったが、今年初めて来た。
積雪は約10㎝強とそれほど多くないが、寒いので雪の下は凍っていて歩くのは危ない。夕方の気温は-9℃と冷え込んできた。

昼前に雪かきをして外に出かけられる体制を整えた。
最近思い出したが、SFで「レンズマン」シリーズを昔読んだ。確か、E・E・スミスの作品だったが、宇宙同士での戦いを描いたものでスターウオーズよりもスケールの大きな話だった。その中で人類の英知を集めた結晶のキンボール・キニスンがレンズの力を持った裁判官となり、悪徳政治家や悪人をさばくのだが、脳の中に入り込み記憶を掘り起こして過去の記録をすべて見ることができて犯罪を裁くという話があった。
今の政治屋はキニスンに裁かれるべきである。ここまで行かなくてもAIに政治を任せられないかと考えた。
事務処理や統計、計算は人より優れているコンピュータ技術と囲碁・将棋もAIの方が優れている時代になって、政治家も人間よりもAIにやらせた方が、金はかからないし選挙もしなくて済み無駄を省ける。政治資金とやらも不要で、電気とデータ入力者とオペレーターだけいればよいと思うのだが・・・。今年の初夢はこんなものだった。
積雪は約10㎝強とそれほど多くないが、寒いので雪の下は凍っていて歩くのは危ない。夕方の気温は-9℃と冷え込んできた。

昼前に雪かきをして外に出かけられる体制を整えた。
最近思い出したが、SFで「レンズマン」シリーズを昔読んだ。確か、E・E・スミスの作品だったが、宇宙同士での戦いを描いたものでスターウオーズよりもスケールの大きな話だった。その中で人類の英知を集めた結晶のキンボール・キニスンがレンズの力を持った裁判官となり、悪徳政治家や悪人をさばくのだが、脳の中に入り込み記憶を掘り起こして過去の記録をすべて見ることができて犯罪を裁くという話があった。
今の政治屋はキニスンに裁かれるべきである。ここまで行かなくてもAIに政治を任せられないかと考えた。
事務処理や統計、計算は人より優れているコンピュータ技術と囲碁・将棋もAIの方が優れている時代になって、政治家も人間よりもAIにやらせた方が、金はかからないし選挙もしなくて済み無駄を省ける。政治資金とやらも不要で、電気とデータ入力者とオペレーターだけいればよいと思うのだが・・・。今年の初夢はこんなものだった。