2016年03月29日
新函館北斗駅
今日は高校野球も休みで、今年初めて函館に出かけた。
駅前は見かけはそれほどでもないが、店は変わっている。
ケンタッキーフライドチキンの店もなくなって、居酒屋系が増えている印象だ。
用を済ませ、戻りに新幹線の駅前を見てみようと大沼から車で出かけた。途中、大沼近くから見た駒ヶ岳。

昆布館近くの道を右に曲がって、かなり行ったところに駅はあった。

周りにはレンタカーとイベント目当ての車がずらり。他はホテルの建設が進んでいるくらいで、野原の状態。
その中に何と三橋美智也の生誕地の碑があった。今の北斗市生まれとは知らなかった。

31日までイベントをやっていて、屋台のようなところで関係自治体の店がずらりと並び、大勢の人が飲んだり食べたり・・・賑やかなこと。

イベントが終わったらどうなるのだろうと心配になってきた。
駅前は見かけはそれほどでもないが、店は変わっている。
ケンタッキーフライドチキンの店もなくなって、居酒屋系が増えている印象だ。
用を済ませ、戻りに新幹線の駅前を見てみようと大沼から車で出かけた。途中、大沼近くから見た駒ヶ岳。

昆布館近くの道を右に曲がって、かなり行ったところに駅はあった。

周りにはレンタカーとイベント目当ての車がずらり。他はホテルの建設が進んでいるくらいで、野原の状態。
その中に何と三橋美智也の生誕地の碑があった。今の北斗市生まれとは知らなかった。

31日までイベントをやっていて、屋台のようなところで関係自治体の店がずらりと並び、大勢の人が飲んだり食べたり・・・賑やかなこと。

イベントが終わったらどうなるのだろうと心配になってきた。