2015年09月05日
函館グルメサーカス
今日は良い天気に恵まれて二人で函館へ「函館グルメサーカス」を見に行った。
テントの下で屋台のような店を出して、いろいろな土地の食べ物を出すイベントだ。東京、大阪、名古屋、神戸、長崎、新潟、東北等日本の他に外国のロシア、オーストラリア等が売り物を出していた。
目当ては12時からある「綾乃緒ひびき」の歌声・・・「千の風になって」以外は知らなかったが美しい声だった。


その前に時間があるので屋台を見て歩いた。
行列ができるのは名古屋のミソカツ、大阪のお好み焼き等。私は長崎の「ハトシロール」というものを始めて食べてみた。

マーシャは上野のあんみつ。昔の仲間と食べていたらしい!
お昼は「千寿」という蕎麦屋の冷やしおろしソバ。ボリュームが多くてやっと食べたが、マーシャは半分残し。
午後の汽車で大沼公園まで戻り、車で家へ。忙しい半日だった。
テントの下で屋台のような店を出して、いろいろな土地の食べ物を出すイベントだ。東京、大阪、名古屋、神戸、長崎、新潟、東北等日本の他に外国のロシア、オーストラリア等が売り物を出していた。
目当ては12時からある「綾乃緒ひびき」の歌声・・・「千の風になって」以外は知らなかったが美しい声だった。


その前に時間があるので屋台を見て歩いた。
行列ができるのは名古屋のミソカツ、大阪のお好み焼き等。私は長崎の「ハトシロール」というものを始めて食べてみた。

マーシャは上野のあんみつ。昔の仲間と食べていたらしい!
お昼は「千寿」という蕎麦屋の冷やしおろしソバ。ボリュームが多くてやっと食べたが、マーシャは半分残し。
午後の汽車で大沼公園まで戻り、車で家へ。忙しい半日だった。