2013年11月05日
今度は母が…
数日前から実家の妹から母の具合が良くないとの連絡が入り心配している。
昨年の11月末に胃の手術をしてから1年近く、食事がとれないとのことで病院に入院し点滴をしているようだ。
毎日電話で状況を聞いているが、様子を見に行かなくてはいけないかもしれない。
父も今年食べられなくなってから衰弱が激しかったので、母は何とか食べられるようになってほしいものだ。
此処の外作業もすこしずつ進み薪の移動も今日で終了した。
隣との境界に積んでいた薪を移動し終えて下に敷いていた丸太を残すのみ。

昨年の11月末に胃の手術をしてから1年近く、食事がとれないとのことで病院に入院し点滴をしているようだ。
毎日電話で状況を聞いているが、様子を見に行かなくてはいけないかもしれない。
父も今年食べられなくなってから衰弱が激しかったので、母は何とか食べられるようになってほしいものだ。
此処の外作業もすこしずつ進み薪の移動も今日で終了した。
隣との境界に積んでいた薪を移動し終えて下に敷いていた丸太を残すのみ。

2013年11月04日
皆親切
今日は朝から寝室のベッド移動と衣替え。ヒーターを入れると頭の方から暑くなるレイアウトなのでそれを避けるために向きを90度変えた。
ついでに遅い衣替え。ほこりがたまっていたので、掃除も・・・。
やっと冬を迎える体制になった。片づけをしていると堺のSさんに借りていた本が出て来て懐かしいと同時にあのころは木工や石窯づくりを夢見ていたのだと改めて思い出した。
昨日横浜のYさん(アーシャ)が帰る前にSDカードに写真をいっぱい入れてマーシャにくれた。見ると何年も前からの思い出写真。
写真を撮るのがうまい!と感心しながら二人で見た。
雨が上がってからまつの葉がますます黄色やオレンジに染まっていた。

ついでに遅い衣替え。ほこりがたまっていたので、掃除も・・・。
やっと冬を迎える体制になった。片づけをしていると堺のSさんに借りていた本が出て来て懐かしいと同時にあのころは木工や石窯づくりを夢見ていたのだと改めて思い出した。
昨日横浜のYさん(アーシャ)が帰る前にSDカードに写真をいっぱい入れてマーシャにくれた。見ると何年も前からの思い出写真。
写真を撮るのがうまい!と感心しながら二人で見た。
雨が上がってからまつの葉がますます黄色やオレンジに染まっていた。

2013年11月03日
文化の日
今朝6時、薄暗い中を横浜のYさん夫妻が帰途に就いた。ほとんどの別荘組が帰りこの「からまつの森」も寂しくなった。
残っているのは横須賀のSさん位だ。車庫はコンクリートを流して乾かす作業に入った。

昨日は森町の文化祭に二人で出かけた。森町にも囲碁愛好会やパン教室等で知り合った人が多く結構会話することが多くなった。
昼食は食堂で3枚チケットを貰っていたので、それでカレー、ソバといなりずしをお土産に…。


いろいろな展示物やイベントがあったが、人がたくさん来場しにぎわっていた。
囲碁愛好会のメンバーのSyさんも菊の大輪を展示…素晴らしい趣味を持っているものだ!

残っているのは横須賀のSさん位だ。車庫はコンクリートを流して乾かす作業に入った。

昨日は森町の文化祭に二人で出かけた。森町にも囲碁愛好会やパン教室等で知り合った人が多く結構会話することが多くなった。
昼食は食堂で3枚チケットを貰っていたので、それでカレー、ソバといなりずしをお土産に…。


いろいろな展示物やイベントがあったが、人がたくさん来場しにぎわっていた。
囲碁愛好会のメンバーのSyさんも菊の大輪を展示…素晴らしい趣味を持っているものだ!

2013年11月01日
11月になっても…
今年は11月になってもかなり暖かい日が続いている。寒さが、厳しくないのでまだヒーターも点けず、薪ストーブだけで生活している。
節電になっている?というより電気代の節約だ!
今日は青空が広がりさわやかな秋晴れで、気持ちの良い1日だ。空気はやや冷たいが外作業が出来る程度だ。

車庫は外枠が出来、今日コンクリートを流すそうだ。落葉松の葉は大分緑から黄色に変わってきている。

節電になっている?というより電気代の節約だ!
今日は青空が広がりさわやかな秋晴れで、気持ちの良い1日だ。空気はやや冷たいが外作業が出来る程度だ。

車庫は外枠が出来、今日コンクリートを流すそうだ。落葉松の葉は大分緑から黄色に変わってきている。
