2012年11月08日
駒ケ岳四景
ずっと天気が悪かったが、今日は10時過ぎから日が射してきたので、パン教室の合間にMY自転車で大沼公園までサイクリング。郵便局で世田谷のFさんに教えてもらったように古い書き残しの年賀状を葉書に交換した。手数料は1枚5円かかるものの、前から残っていたものを処分できて喜んでいる(全部交換したわけではないが・・・)。交換した往復はがきで「BS日本の歌」の公開放送の参加申し込みをする予定だ。
駒ケ岳の色々な姿を写真に撮りながら進んだので往復2時間以上かかったが、上り坂は結構疲れたので、自転車を降りて押した。
途中、雪虫が飛んで目に入るので目をつぶって避けながら乗った。今年は既に3~4回雪虫が飛んでいるが、一向に雪は降らない。先日は森駅で雪虫の大量発生で視界が開けず列車が止まったというニュースも流れていた。
<草原からの駒ケ岳>

<平さん近くの畑からの駒ケ岳>

<大沼公園近くの橋から見た駒ケ岳>

<リバージュからの駒ケ岳>

最後に線路の向い側の小沼の紅葉は鏡に映したようにきれいな姿だった。

駒ケ岳の色々な姿を写真に撮りながら進んだので往復2時間以上かかったが、上り坂は結構疲れたので、自転車を降りて押した。
途中、雪虫が飛んで目に入るので目をつぶって避けながら乗った。今年は既に3~4回雪虫が飛んでいるが、一向に雪は降らない。先日は森駅で雪虫の大量発生で視界が開けず列車が止まったというニュースも流れていた。
<草原からの駒ケ岳>

<平さん近くの畑からの駒ケ岳>

<大沼公園近くの橋から見た駒ケ岳>

<リバージュからの駒ケ岳>

最後に線路の向い側の小沼の紅葉は鏡に映したようにきれいな姿だった。
