2009年12月10日
函館イルミネーション
昨日は自然観察会だったが、函館に急用が出来て昼前に出かけた。
用が済んだついでに久しぶりに夜のイルミネーションを見て帰った。函館は海風が冷たく寒かった。関東の空っ風と同じようだ。
以前、旅行で函館に来た時に入った事がある喫茶店は内装が洋風できらびやかな飾りがしてあり気に入っていたので寄ってみた。コーヒーの他に玉露セットというのがあり、お茶党の私は喜んでそれを頼んだ。(下の写真左)
そのあと金森倉庫街でクリスマスツリーや西波止場のイルミネーションを見て6時半の電車で大沼に戻り、グリーンピアの温泉で湯に浸って自宅へ帰り夕食。


今朝は前の敷地に8時過ぎから大型のゆんぼが登場。切った枝や根っこを抜いてはトラックに載せ運び始めた。3日間でほぼ整地が出来そうな勢いだ。機械の力は凄いものだと改めて感心させられた。
用が済んだついでに久しぶりに夜のイルミネーションを見て帰った。函館は海風が冷たく寒かった。関東の空っ風と同じようだ。
以前、旅行で函館に来た時に入った事がある喫茶店は内装が洋風できらびやかな飾りがしてあり気に入っていたので寄ってみた。コーヒーの他に玉露セットというのがあり、お茶党の私は喜んでそれを頼んだ。(下の写真左)
そのあと金森倉庫街でクリスマスツリーや西波止場のイルミネーションを見て6時半の電車で大沼に戻り、グリーンピアの温泉で湯に浸って自宅へ帰り夕食。